dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コリドラスの繁殖方法(産卵箱の種類)

コリドラス(パンダ、ジュリー、パレアタス)を飼育しています。
卵を水槽のガラス面や水草に産みつけた場合、親のコリドラスの入った60センチ水槽に※産卵ネットなどを取り付けた環境へ卵を入れて、そこで育て上げようと考えておりますが、そのような環境でよいのでしょうか?それとも、他の種類の産卵ケースやプラケースなどを用いた方がいいのでしょうか?

※産卵ネット http://www.ibuki-airstone.jp/shopdetail/01100400 …

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

> 親のコリドラスの入った60センチ水槽に※産卵ネットなどを取り付けた環境へ卵を入れて、そこで育て上げようと考えておりますが、そのような環境でよいのでしょうか?


・問題ありません。
ウチはコリもプレコも産卵ネットで育てています。

採卵は産卵直後が良い。
産卵直後の有精卵は大変丈夫で、簡単には潰れません。
卵は時間の経過と共に柔らかく、壊れやすくなります。

注意点は、、、
(1)産卵ネット内に弱水流を作る事。
産卵ネット内が止水だと卵がカビて孵化率がグンと下がります。
産卵ネットは、濾過器の吐き出し口の水流方向の先に設置したり、水中ポンプを使えばOKです。

一例:PF-201など。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aqua-shop/fys- …

(2)産卵ネットの設置場所は照明直下を避ける事。
照明直下のネットの中は、温度が高くなるため危険です。
産卵ネット内に浮き草(アマゾンフログピットなど)を浮かべると完璧です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答と詳細な説明に感謝します。

お礼日時:2010/09/10 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!