
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ファールチップは捕球されればインプレイですので
盗塁は成立します。
2・34『ファウルチップ』
打者の打ったボールが鋭くバットから直接捕手の手に飛んで、
正規に捕球されたもので、捕球されなかったものはファウルチップとならない。
ファウルチップはストライクであり、ボールインプレイである。
落とした場合はファールですので
成立はしません。
元の塁に戻されます。
No.3
- 回答日時:
ストライク判定は以下のものと定義されています。
○見逃して審判がストライクと判定したとき
○空振りしたとき
○バントでファウルしたとき
○ファウルチップ(鋭い打球が直接正規に捕手に捕球されることをさす)が最初に捕手の手またはミットに当たって捕球したものであるとき
○ノーバウンドの投球がストライクゾーンで打者の体やユニフォームに当たったとき(死球にならない)
○投球が打者の体やユニフォームに当たったが、打者がスイングしていたとき(死球にならない)
ですので、お尋ねの件は「盗塁」が認められます。
ちなみにファウルチップがワンバウンドするとファールになります。
No.2
- 回答日時:
下記の「野球規則 10・07 『盗塁』」参照下さい。
いわく、「ランナーがヒット、刺殺、失策、封殺、野手選択、捕逸、暴投、ボークによらないで、1個の塁を進んだときには、そのランナーに盗塁が記録される。
(a)ランナーがピッチャーの投球に先立って、次塁に向かってスタートを起こしていたときは、たとえその投球が暴投または捕逸となっても、暴投または捕逸と記録しないで盗塁を記録する。」
http://asaka-aba.net/10_07.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボールとナルトとワン...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ある野球選手に頑張ってくださ...
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
硬式野球はなぜあんなに硬い球...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
高校野球の組合わせトーナメン...
-
「××逃げてー!」の元ネタは何...
-
野球の特待生精度
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
「うちの高校に来てください」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報