dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜいわゆるいい人で終わりあっけなく捨てられる男って出てくるんでしょう?

自分には好きになるとなんでも相手の人のいいなりになって尽くして合わせちゃうところがあります。ばっかじゃないと思われるかもしれませんがそろがやさしさで相手に愛されるために必要なことと勘違いしていました。周りの人の話しを聞いてそれではうまく行かないということだけには気付きました。でもなんでそういう人は振られ捨てられる結果に終わるのかわかりません。それが分かれば変われると思います。アドバイスをください。

A 回答 (9件)

言いなりになる男性が好きな女性もいるし


言いなりにならない男性が好きな女性もいる

あなたを捨てた女性は後者だった、それだけです。
ただ、どちらも好かれる条件に「人間らしさ」があるのが前提です。
    • good
    • 0

こんにちわ



私(男です)の意見です。

尽くしてる感が相手に伝わりすぎる。
女性側が尽くしたいと思える対象になれていない。
支えてくれるが引っ張ってくれない。
合わせてばかりで本人の意思を感じない。
ここから頼りないに発展する可能性もあると思います。

こんなところでしょうか?

ですが、どこまで行くと尽くす男なのかわかりませんが、私も尽くす派です。
でも現状捨てられた・・・というような経験は無いです。
私と何が違うんですかね?尽くす限度かな?
    • good
    • 0

>相手の人のいいなりになって


自分の意思はないのかな?って思います。

>尽くして合わせちゃうところがあります
尽くされるのはうれしいけど、
『尽くしてる!!』っていうのが全面に感じられるとちょっと・・・
押し付けがましいかな。

>愛される為に必要な事
相手から愛される為に尽くしてたんですか?

愛してるから尽くしたいとと思うのでは?

自分の気持ちがどうしたいかだと思いますよ~。
    • good
    • 0

人って我儘なものだと思います。

何でも優しくしてくれたら良いのかというとそうではなくて、時にはちょっと衝突してもそれで愛情を確かめたいし、何か刺激があって変化しないとイライラするという感情を持つことが多いと思います。

それに、何でも聞いてあげるという態度はやはり不自然です。そこに違和感を感じるということでしょう。

相手のことを本当に想うのならここでは叱ってほしいという願いを持つ女性も多いでしょう。

あんまり優しいと、誰にでもこうかしらと疑う人もいますよね。要するに特別な貴方の私になりたいと思う時、余りに穏やかな日々が続くと飽きてしまい、もう、離れたいわと思われることが捨てられるということにつながるような気がします。
    • good
    • 0

私も人に言えたものではありませんが・・・。



要するに「押しつけがましい」のでしょう。
エゴですね。
Aさん「あれだけ尽くしてやったのに!」
Bさん「そんなもの求めた事ない!」
よくある事です。
悪くはありませんが、相手がどう思うかです。

人は追いかけられるよりも、追いかけていたい性質があります。
貴方はどちらですか?追いかけていたいですか?
相手の方は冷める一方かもしれませんね。

客観的に見て自分がしている事を考えてみるべきです。
相手の側に立って、自分がしている事を。
    • good
    • 0

自己主張はすべきであるということでしょう。


言いなりでは結局新しい発見というのは無いわけですから飽きるしかないですよね。
相手の知らない世界を見せてあげられる存在である必要があると思います。
「世界」といってもジャンルとかというだけではなく「相手と異なる意見」も含みます。
つまり、たまには対立も必要なんですよね。
もちろん対立ばかりでは嫌気がさしてしまいますから「程よく」というのがポイントだと思います。
    • good
    • 0

ようはさ、都合の良い男って言い方も変だけど、


私が何か困ったらすぐ何でもしてくれるし~とか
浮気したって、ごめんね って言えばすぐ許してくれる。とか
言い方悪いけど、なめられてるんだよね。

極端な話、彼女に好きな人が出来た。
浮気して、その彼に付き合ってと言ってみたが、振られた。
じゃ 今の彼でもう少し様子を見るか。
浮気がバレたって許してくれそうだし。。。
の繰り返しがあるかわかんないけど、彼女がまた好きな人が出来たら
乗り換える=捨てられる。 になるんじゃないかな。
    • good
    • 0

>何でも相手の人の「言いなり」になって尽くして合わせちゃうところがあります



「優しさ」とは言わんでしょう、こんなの・・・。
(^^;
愛される為に必要か?、こんなの・・・。
((^^;

1行目の文章だけだと、「飼い主の言うコトをよく聞く、忠犬」じゃないですか?。

「愛し、愛される」って、人間の男女の世界ですよ。
そこには、人間なんですから「人を愛する幸せ」と言うか「プラスの面」も有る代わり、「自己主張」、「我侭」、「嫉妬や妬み」、「擦れ違い」、「意見対立」など、「マイナス面」だって有る筈です。
いや、「有って当然」ですよね?。

お互いに「愛し、愛され」、仲むつまじいカップルだって、ずっとそのままの状態が続く訳有りません。
先の「マイナス面」が必ず顔を出します。
でも、長く続くカップルは、「マイナス面を認めつつ」、愛を育んで行くんです。

もう、お分かりかと思うのですが・・・。
質問者様の場合は、人間として当然持つべき「マイナス面」を「いきなり隠す」。
「全部プラスの、いいトコだけの男」を見せてしまってる訳ですよ。
「不自然極まりない」訳です。
★「ご馳走が並ぶ綺麗な飲食店なのに、トイレが無い」、そんな雰囲気。
(いい「例え」じゃ無いかな・・・(^^;)

どんな女性でも気が付くでしょうに・・・。
『なァに?、この人、ドMな変態さんかしら?・・・(ーー;』
『なァに?、この人、何を企んでいるの?・・・(ーー;』
『なァに?、この人、バカみたい・・・(ーー;』

呆気なく捨てられて当然です。
    • good
    • 0

つまらない男だから

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!