
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
ついこのあいだ、
知り合いのアメリカ人に聞いたのですが、
やはり北米大陸に野生の猿はいないそうです。
質問者さんのご質問は、
単に現在の気候と猿の分布の関係だけでなくて、
もともとアフリカの熱帯雨林が起源と思われる
「さる」が、
どのようにして南米大陸に分布するようになったか、
というご質問ではありませんか。
ヒトの場合は、ベーリング海峡を越えて、
2万年くらいの間に、
南米大陸の南の端まで分布しましたよね?
だから、南米大陸だけでなく、
北米大陸にもアメリカ原住民として、
ヒトはきちんと分布していました。
私も、猿の分布には興味がありました。
南米の猿が、「その後」のヒトと同じように、
ベーリング海峡を越えてやってきたものなのなら、
なぜ北米大陸には猿は残っていないのか?
私自身は、生物学・生態学は全くの素人なので、
自信はないのですが、「新世界猿」で検索してみました。
下の参考URLです。
京都大学の類人猿研究所のwebページの一部かな?
これによると、
かつて、大西洋がまだそれほど広くなかった時代に
海を渡って、アフリカから南米まで来たのだそうです。
私にも信じられません。
(コンチキ号やラー2世号じゃあるまいし)
とりあえずは、こんなところで。
参考URL:http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/shinka/keitou/jyu/s …
No.2
- 回答日時:
寒いところにはサルはいません。
ニホンザルを外国の方は「スノー・モンキー」といいます。熱帯性のサルが雪の中にいることが信じられないほどの驚きから来たものと思います。
◎サルについてのURLです。熱帯にしか分布していない様子がわかると思います。
http://eco.goo.ne.jp/wnn-z/files/study/sarugaku/ …
参考URL:http://eco.goo.ne.jp/wnn-z/files/study/sarugaku/ …
No.1
- 回答日時:
ご質問の北米の他、日本と同じような気候のヨーロッパにもサルはいないそうです。
もともとサルは熱帯性の動物で、日本の下北半島のニホンザルが世界のサル分布の北限なのだそうです。http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/zoo/q&a/q4/q4-4.html
参考URL:http://www.toyohaku.gr.jp/tzb/zoo/q&a/q4/q4-4.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 人類は今から約700万年前に猿人として誕生し、700万年かけて主にアフリカから徐々に北上しヨーロッパ 8 2023/06/12 18:47
- その他(社会科学) 第三次世界大戦後、世界の国はいくつに減りますか? 4 2022/06/27 16:09
- その他(ニュース・時事問題) 北陸新幹線敦賀から新大阪間の着工見合わせについて 2 2022/12/14 13:38
- 世界情勢 北半球ばかり栄えて、南半球が今一なのは何故?豪州やブラジル位です。昔インカやあの辺りも 3 2023/02/18 02:42
- 地理学 地理の年較差ー海流 5 2023/08/02 23:36
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 戦争・テロ・デモ 日本のロシアへの経済制裁で、ロシア側は北海道の全ての権利はロシアにあると報復行為を示唆? 5 2022/04/10 02:53
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 歴史学 日本が列強入りした時の当時の欧米人はどの様な心境だったのでしょうか? 列強だろうと猿には変わりないと 2 2022/07/15 22:40
- 甲信越・北陸 この時期、地獄谷野猿公苑の猿は温泉に入るのでしょうか? 2 2022/05/15 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
最近のロシアンパブ
-
7から始まる電話番号
-
イギリスのEU離脱に抗議する経...
-
秋山好古の身長
-
とある海戦ゲームをやっている...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
38歳独身男 地方公務員って美人...
-
ギリシアがデホルトになると一...
-
オスプレイとメスプレイについ...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
日本はウクライナに支援してや...
-
ロシアは、なぜ周辺の国々から...
-
ロシア人はアジア人なのになぜ...
-
ゼレンスキーは、自分はチャッ...
-
固有の領土???
-
護憲派の方の思考回路及び特徴
-
①アメリカの広島、長崎原爆投下...
-
ロシア料理なんですが。
-
サハラ砂漠とザイールの熱帯雨林
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
秋山好古の身長
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
7から始まる電話番号
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
何の事件だったのか。
-
ゼレンスキーの財産が突然膨ら...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
2000万km2ってどのくらいの大...
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
ロシアに旭川市あげませんか?...
-
国名の順番
-
大使館と大使公邸は、その国の...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ですね。とですよ。の違いの説明
おすすめ情報