重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カテゴリはここで良いのかわからないのですが。ポート開放とはどのようにしてやるのですか?OSはWin98です!

A 回答 (7件)

こんにちわ。


モデムの型番はわかったみたいですね。
でも、ルータという言葉がわからないうちにポート解放は危険な気もしますが。。。
手元に該当装置のマニュアルがあることを前提に簡単に羅列しますよ。

・Windowsのネットワーク設定→TCP/IPプロパティはマニュアルの通り
・ゲートウェイ タブ空欄、
・IPタブは「IPアドレスを自動的に修得」

・ルーターのWeb管理画面でマニュアル通り設定後、
・「スタティックIPマスカレード設定」でTCPを設定。

    プロコトル    TCP
  インターネット側  Well-known port
    開始ポート    ポート番号
    最終ポート    ポート番号  
 ローカルIPアドレス  プライベートIP

以上の手順でやります。
たぶんDMZ化するよりは安全ですが、ちょっと設定が複雑かもしれませんね。
         「DMZ」  「IPマスカレード」
設定       簡単     難しい
セキュリティ  超危険   大分安全

な感じです。
ホントはマスカレードしてほしいですけどね。
    • good
    • 0

#4の者です。



FLASHWAVE 2040 M1で検索した結果、ADSLモデムだということが分かりました。
この製品からパソコンにLANケーブルで直接つないでいるとしたら、ポート開放の必要はないと思います。
    • good
    • 0

FLASHWAVE 2040 M1にはパケットフィルタなどの機能はないようですよ。

参考URLに取扱説明書がありますがたとえばMessengerなどでファイル交換させたいというのがうまく行かない都下だったらこの機種の場合DMZ機能をオンにして設定するしかないかと思います。
ただしセキュリティ上かなり状況は悪くなります。

参考URL:http://www.acca.ne.jp/support/user_support/f_fla …
    • good
    • 0

お使いのルーターのメーカー・型番がわからないと、かなり答えにくいです。



ルーター・型番をお書きください。
そうすれば、皆さん教えてくれるはずです。

この回答への補足

多分「富士通 FLASHWAVE 2040 M1」だと思うんですが….

補足日時:2003/08/01 23:21
    • good
    • 0

>そのルータの機種とはなんですか?どうやって調べられるのですか?



あのー質問は「ルータのポートの開放」ですよね?
ということは当然ルータが手元にあるのではないのでしょうか?
もしかしたらルータ内蔵のADSLモデムを使っているのでしょうか?e-accessとかAccaとかJDSLなんかの。

もしそうでしたらそのモデムの型番を書いてください。

この回答への補足

すいませんが、自分かなり素人なんで、ルータとか意味わからないで言葉使ってるんですよね。教えて下さい!

補足日時:2003/08/01 23:05
    • good
    • 0

こんばんは



 ルーターの型式が不明なので、説明出来ませんので
参考URLを見て御自分の使用するルーターの設定のところを見てください!

参考URL:http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/use/router2.htm
    • good
    • 0

ルータの機種がわからなければ誰も答えれませんよ。


マニュアルを読めばIPフィルタの設定のところで乗っているはずです。

この回答への補足

そのルータの機種とはなんですか?どうやって調べられるのですか?

補足日時:2003/08/01 22:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!