dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近になって友達の影響で阪神をみるようになりました。(^^;世間の影響かな?

それでずっと見ていて思うんですが、星野監督は打線は調子悪い人を変えてますよね。金本はのぞいて。
でもピッチャーのムーアはなんで中継ぎ配置転換や2軍で調整させないんですか?もうどーーーー見てもまともなピッチングしてるようには見えないんですが。最初は凄かったですけど今調子悪い人は調子悪いとなんであの名将星野監督が認めないんでしょう?なんか理由あるんですか?

ついでになんでムーアは前半と後半で人が違ったようなピッチングになるんでしょう?友達に聞いたら去年もそうだったらしいですね。

A 回答 (3件)

すいません#3です。


>ついでになんでムーアは前半と後半で人が違ったような~を回答を忘れてましたので。
これはペナントレースの事ですか?
それとも彼の登板した試合の前半と後半のことなんですかね?
多分、ペナントレースの方だと思うので、回答えさせてもらいますと、日本の気候が原因ではないかと、あちらは梅雨がありませんから、外人選手が来日した時は、かなり戸惑うようで、調子を落とすのもこの時期ぐらいからだと聞きましたし、湿気がある日本の蒸し暑さは、かなり応える選手もいるそうですが、寧ろそちらの方が好きと言う選手もいますので全ての外人選手に当てはまると言う話ではありませんが、ムーア投手も、おそらくこの事が1つの原因とは思いますが、調整法にも少し問題があるのかなぁと個人的には思うのですが。と言うのも去年プレーして、日本の気候条件は分かっていたはずですし、同じチームメイトの井川投手などは、去年前半良かったのですが、後半調子を落としたので、今年は調整法を変えシーズンの後半に良くなるような調整法をしたと聞きましたから。
しかし1シーズン安定した成績を維持するのは大変ですから、9月辺りになると涼しくなりますから、ムーア投手も日本シリーズに向け調子を上げていけば、いいのではないかと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。ペナントのことです。
やっぱ梅雨とかムシムシした暑さかー。でも2年目なんですからね。その辺しっかりしてもらいたいですよね。井川は最初本当に調子悪そうでしたが、確かに徐々に上がってますよね。今少し足踏みしてる阪神ですが、井川がいるかぎり何とかなりそうですよね!

パはダイエーかなー。オリックス戦の大勝は凄いや。

お礼日時:2003/08/02 14:59

28人の1軍選手枠の中で通常投手は12~13人配置されます.特に夏場は投手を手厚く配置する必要があります.そのうち、先発投手は中5日~6日で登板しますので、先発要員は5~6名必要です(今の阪神の場合、井川、ムーア、下柳、伊良部、久保田、藪が先発要員、中継ぎが金沢、石毛、吉野、三東、安藤、リガン、抑えがウィリアムスです。

もっとも藪は最近中継ぎに回っていますが).

ムーアの調子が悪いのは確かですが、中継ぎに回したり二軍に落としたりしない理由は「代わるべき左投手がいない」ためであろうと思います。左打者対策で一定の数の左投手は先発要員に不可欠ですが、ムーアに代えて吉野、三東では経験不足、佐久本はポカポカ打たれて二軍落ちしたばかり、あとニ軍の左投手で新人以外で先発要員として使えそうな人はいません(陣容については別添URLをご参照ください「陣容」をクリックすると左右の別などもわかります)。

「前半と後半で人が違ったよう」については、やはり日本の夏の暑さに順応しきれていない点が大きいと思われます.

ご参考になれば幸いです.

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~suk/baseball/pennant …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます!
ああ!左か!それすっかり忘れてました!
確かに阪神の左投手は弱いですねー。いや先発は揃ってますが中継ぎ以降が。それも絶対的なのがいませんし。ウィリアムスもダメになってますしね。ウィリアムスがダメになったのももしかしたら梅雨とか暑いからかな。(^^;

URLありがとうございます!でも石毛って一軍上がってたかな・・・?私はにわかファンなんで(^^;詳しくは知らないんですが。

お礼日時:2003/08/02 09:42

おはようございます。


昨夜は、確か彼が先発でしたよね。BSで放送していたんですが、途中から観たので、彼が登板している場面は観ていなかったのですが、敗戦投手にはなりましたが、それでも2点以内に収めているので、私はそれほど悪くなかったのではと思うのですが、解説者の大島氏は彼の内容は悪かったと解説していましたね。

なぜ、中継ぎに降格させないかと言う質問ですが、前半より調子を落としている事は、事実ですが、中継ぎで調整させるほど悪い状態ではないと、首脳陣は彼の状態を見ているのではありませんか。それに現在のチーム状態はかなり余裕がありますから。しかし、これ以上悪くなるような状態だと2軍に落とすこともあると思いますよ。しかもこれは本人が納得した形でないと危険ですね。外人選手は結構プライドが高く闘争心剥き出しでプレーしますから、本人が納得した上で行わないと、今シーズンの中日のギャラードのように中継登板を拒否し、退団と言うような事にもなりかねませんので、よっぽど悪くならないとやらないと思いますよ。しかも巨人が彼の獲得を狙っているようですから、ここでゴタゴタがあるようですと、嘗て阪神から巨人に移籍したメイのように、ムーアも巨人に獲られかねませんから、その辺は阪神の首脳陣も気をつけていると思いますが。

私個人としては、彼よりもむしろ、川尻投手の事が心配なんですけど。かれは現在どのような状態なんですかね?前半戦1回程、彼の登板した姿を観たのですが、それっきりなんですよね。どこか悪いのでしょうか、それとも日本シリーズの秘密兵器として使う事を阪神の首脳陣は考えているのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます!
後半戦に入ってムーアは勝ってないんですよね。熱狂的ファンの友人に聞いたら「毎回アップアップで5回まで投げさすのが精一杯」らしいです。昨日の2点も良く2点で済んだなという内容らしくて、もうここ何試合も始めからフラフラなのが目に見えてるって話で。

ああー、メイの二の舞ですかー。それはあるかなー。でもアリアスとかウィリアムスにはベンチに引っ込めてるんですよね。ムーアは短気だからやっぱご機嫌伺いもあるのかなー。あの星野監督が。

川尻の話は前に友達が言ってましたが、2軍でも防御率4点前後で勝ち負けが同じくらいとかで。あらら、これじゃあ1軍では無理かなーって感じですよね。でも今のムーアと比べたら良い勝負だと思いますけど。(^^;

お礼日時:2003/08/02 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!