
No.5
- 回答日時:
東北出身です。
私は「お使い=お買いもの」ではないです。
誰かに頼まれて、どこかに行って何かをすること。回りくどいですが。
たとえば、近所のおばさんの家に、祖母から託されておすそ分けを届けに行くのも「お使い」です。
私は自分で行く買物も「お使い」というのにびっくりです。
方言なんですかね?
すごくおそくなりましてすみません。
そうですよね?
私も同感なんです。
頼まれごとをはたすというか、
依頼されたことをしにいく。のがお使いだとおもっています。
じぶんだけが変だとおもっているんじゃないとわかってほっとしました。
ありがとうございました♪
No.4
- 回答日時:
大阪人です。
おつかいに行く も 買い物に行く も
同じじゃないの?近畿地方特有の言い方なのかな?
たいへんおそくなりすみません。
おつかいという言葉自体が、買い物をさす。ということなのでしょうか?
近畿地方の方は、普通に使われる言葉なのですね。
義母は、三重出身だそうなので、西日本では、そうなのかもしれませね
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 お金の使い方について 友達と夜ご飯をスーパーに買いに行きました。豚肉、カットサラダ、トマト、ドレッシ 10 2022/03/24 19:00
- 友達・仲間 義母が確認もしないで持ってくる 2 2022/08/26 14:20
- デパート・百貨店 デパートに行っても、他店で買ったほうが安いものばかりで、デパートで買う気にならないのと、 同じ物を高 5 2022/12/25 19:11
- その他(家族・家庭) 疑問に思ったことがあります。 私は裕福な方の家庭で育っておりますが、親がお金の使い方が堅実だからか、 14 2022/10/27 14:14
- 子育て 半分不登校の娘の話です 娘はとってもわがままです 買い物に行っても自分の欲しい物を 選んだら 帰って 9 2022/04/11 16:32
- カップル・彼氏・彼女 何でもない日のプレゼント。 彼女24歳なんですが、仕事は楽しいけど帰るのも遅いんだよね〜って疲れ気味 2 2023/04/07 14:51
- 父親・母親 こんにちは! 娘のわがままがひどくなり、困っています。 二世帯住宅で義理両親と同居しています。旦那が 7 2022/08/12 20:48
- 父親・母親 こんにちは! 娘のわがままがひどくなり、困っています。 二世帯住宅で義理両親と同居しています。旦那が 5 2022/08/12 15:23
- その他(お金・保険・資産運用) 誰か教えて下さい。 tポイントの利用が出来なくなると親から聞いたのですが私は今クレジットカードで支払 4 2022/03/29 17:21
- 父親・母親 社会人で門限が7時 8 2023/04/03 09:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「見せて」と「見して」
-
甘辛い?? 甘じょっぱい??
-
「おる」って方言ですか? 広島...
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
どこかの方言でしょうか?
-
関東の方って語尾に「べ」をつ...
-
ここで、良くも悪くも(ほとんど...
-
「あっぽん」という言葉は普通...
-
「消やす」って方言でしょうか?
-
ぽこじゃかって何ですか?
-
~べ。という方言について
-
見れ、
-
「~してみ」?「~やってみ」?
-
東京出身の方に質問です!! 「...
-
「だいじょばん」という言葉に...
-
お使い=買い物?
-
「歩っていく」って言葉ヘンで...
-
姫路市の方言の真偽について
-
ほっとくって方言?標準語は?
-
されましたでしょうか?という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「見せて」と「見して」
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
ぽこじゃかって何ですか?
-
「おる」って方言ですか? 広島...
-
「だいじょばん」という言葉に...
-
「のんべんだらり」というこ言...
-
「~してみ」?「~やってみ」?
-
『ちゃんとに』は正しい日本語??
-
甘辛い?? 甘じょっぱい??
-
「歩っていく」って言葉ヘンで...
-
「消やす」って方言でしょうか?
-
どこかの方言でしょうか?
-
方言を使う人は、標準語で話せ...
-
関東の方って語尾に「べ」をつ...
-
ほっとくって方言?標準語は?
-
名古屋弁についてお尋ねします。
-
北海道の方言で
-
お使い=買い物?
-
三重県民はどうして方言関西弁...
-
姫路市の方言の真偽について
おすすめ情報