
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
御希望のようですから、草刈り機(正式名称は刈払機と言う)に関して
購入時の注意点について説明させて頂きます。
まず使用される方が女性ですから、草刈り機は軽い方が使いやすいので
すが、ナイロンカッターを使用する時にはエンジンの排気量が最低でも
25ccは必要です。25cc以下だとエンジンにかかる負担が大きく
なり、切れ味も良くありません。逆に25cc以上を選んでしまうと、
エンジンにかかる負担は小さくなりますが、草刈り機の重さで草刈りを
するどころではなくなります。
女性が主に使用する事を配慮しても、23~25ccの草刈機を選ばれ
た方が良いと思います。
草刈り機のメーカーには色々とあります。マキタ、クボタ、ヤンマー、
新宮、新ダイワ、ホンダ、共立などが有名なところです。
クボタやヤンマーなどの農機具メーカーは性能が良くて軽いのですが、
値段は少し高くなります。修理も販売店で行うので、早い時期に修理が
出来て直ぐに使える事が最大のメリットです。
ホームセンターにも売られていますが、価格は農機具メーカーより安い
のですが、修理はメーカー送りになるので直ぐに使えません。
初心者にはホームセンターで買う方がいいかも知れません。無理をしな
ければ簡単に壊れる事はありませんので、ホームセンターで現物を見て
決められるのが良いと思いますね。
値段はピンからキリまでありますが、1~3万円程度で買えます。
ほとんどのエンジンは2サイクルで、燃料は25:1の混合油です。
会社の草刈機は2サイクルの、新ダイワ製で30cc以上で、かなりの
重さがあります。我家のはホンダの4サイクルで燃料はガソリンです。
値段は32000円でした。エンジンオイルの交換をする必要がありま
すし、かなり新ダイワより軽いのですが、それでも重いですね。
草刈り機には肩掛け式、背負い式の2種類がありますが、背負い式には
ハンドルが無いため両手で持つ事になり、初心者には危険です。
エンジン式(ガソリン25:2サイクルオイル1の混合油仕様と、カゾ
リン仕様の2種類がある)と電気式、充電電池式、ガス式があります。
この中でガソリン式が一番使いやすく、力も強いですね。
芝刈り機も混合油仕様の方が力は強いのですが、値段は軽く10万円を
超えますよ。刃は交換式ですが、替刃が高いのがデメリットです。広い
場所には向いていますが、一般的にあるような庭では必要ないですね。
芝用バリカンですが、狭い所や細かな所には便利ですが、1坪を刈るだ
けでも一苦労するでしょうね。値段は高くないのですが、切れない事に
対してイライラするでしょうね。
草刈り機の刃は8枚刃やチップソーで金属製ですが、石や構造物に接触
すると刃が割れたり構造物を壊します。ナイロンカッターは金属製では
なくナイロン製の紐ですから、構造物を壊したり傷つけたりしません。
度々ご親切な回答を本当にありがとうございました。
教えていただきましたこと、ものすごく参考になりました。
ホームセンターに行っていろいろみて、決めたいと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
僕は造園土木の会社に勤務していますが、基本的に会社からは草刈りを
担当するように指示されています。
草刈りと芝刈りを兼用する事が出来る草刈り機ですが、あなたが使用を
されている草刈り機でも十分に兼用が可能です。
一般的に草刈り機には8枚刃やチップソーを取り付けますが、これでは
草が刈れても芝が虎刈りになってしまいます。
各メーカーからナイロンカッターと言う物が販売されていますが、これ
は通常の刃の代わりにナイロンカッターと言う物を取り付けて使用する
ものです。僕が頻繁に使用している物は、マキタのウルトラ4です。
ほとんどのメーカーの草刈機に取り付け可能で、刃が回転中に黒い先端
を叩けば、一定の長さのナイロンが自動的に出ます。
これを使えば芝も草も刈れますから、これを購入されたらどうですか。
他のメーカーからも同じような物が出ていますが、マキタのウルトラ4
ならホームセンターや金物店で簡単に購入が出来ます。
値段は2500円程度です。
高い草を刈る時には、一気に根元から刈ろうとせずに全体の半分程度の
位置を最初に刈り、2回目に根元から刈るようにします。これを僕達は
2段刈りと呼んでいます。
雑草の径が1cm程度なら十分に刈れますが、セイタカアワダチソウ等で
枯れた物はナイロンカッターでは切れません。またヨモギは固いので、
無理をするとナイロンカッターが直ぐに切れてしまいます。太い雑草は
事前に取り除いてから刈るようにして下さい。
実はウチには草刈り機がまだないのです。
旦那は忙しいこともあって庭に興味がなく、私が刈ることになるので、刃の草刈り機は使うのがこわい感じがしていました。教えてくださったナイロンカッターの方が、イメージかもしれませんが抵抗なく使えそうです。
マキタというメーカーは草刈り機では有名なようですね。本体の草刈り機も探してみようかと思います。(もしおすすめなのがございましたら教えていただけると嬉しいのですが。)
刈り方まで教えてくださってありがとうございました。草刈り機を入手したら実践してみます。
No.2
- 回答日時:
<芝刈り機や芝刈り用のバリカンで、雑草も刈れるんでしょうか?
芝刈り機ではせいぜい5cm位までで、無理です。
私は50坪位の芝生の手入れは刈り払い機で刈っています。
1年に何回も刈りますが、たまに忙しくて刈れずに10cm位まで伸びてしまいますが、刈り払い機ならきれいに刈れます。
最初は平らに刈るのが難しいですが、慣れてくると面白いように刈れます。
取り扱いに気をつけて、小さい子供さんやペットが近付かないようにして作業します。
刃の代わりにナイロン紐を使えば安全です。
http://flowers-gardening.mechakaitai.com/gardeni …
刈り払い機っていうんですか、=草刈り機?でしょうか?いろいろあるんですね。どれがいいのか?検討してみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 草焼きの仕方 7 2023/05/29 23:47
- その他(車) 工進の手押し草刈り機で田んぼの畔草が刈れますか。 2 2023/04/10 20:44
- 釣り 河川敷の釣り座用草刈りは何が一番いいですか? 3 2022/05/01 09:16
- 農林水産業・鉱業 自走式草刈り機、オーレックスパイダーモアと、コメリのスウィングモアとどちらかを購入したいです。 3 2023/04/22 07:51
- 農学 皆さん、おはようございます♪ 草刈り機について教えてください。 草刈り機を使用する際に、気をつける点 2 2022/09/25 04:59
- その他(暮らし・生活・行事) 草刈り機の使用マナーについてお聞きします 3 2023/07/23 20:21
- ガーデニング・家庭菜園 自走式スウィング式草刈機を購入します。自走式スウィング式草刈機を使った方にお聞きします。この草刈機の 5 2023/04/01 15:43
- ガーデニング・家庭菜園 芝桜が一面に植わっている場合、隙間から雑草は生えないのですか? 普通の芝生は芝の隙間から雑草が生えて 3 2022/08/30 23:42
- ガーデニング・家庭菜園 庭の苔(こけ)は雑草対策になるの? 3 2022/08/14 11:59
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の剪定について教えてください 3 2023/07/29 22:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草刈機がいきなり高速回転します。
-
ハンマーナイフで草刈り検討
-
電動芝刈り機から手動芝刈り機...
-
ミニ耕運機「イセキMyペット600...
-
クボタトラクターの純正オイル...
-
草刈り機の燃料について
-
詳しい方教えてください。 タナ...
-
私が正しいと思っている草刈り...
-
ホンダの芝刈り機を購入しよう...
-
刈払い機の2サイクルオイルに...
-
草刈り用ガソリンの保存
-
2サイクルエンジンオイルの違...
-
草刈機のエンジン始動について...
-
小型耕運機がかからない
-
刈払機の安全カバーについて
-
背負い式草刈り機を中古で購入...
-
草刈機(刈払機)の燃料の色
-
クボタ耕運機を探しています
-
刈払機 アイドリング不調です...
-
松の木を切るための電動ノコ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
草刈機がいきなり高速回転します。
-
クボタトラクターの純正オイル...
-
草刈り用ガソリンの保存
-
2サイクルエンジンオイルの違...
-
私が正しいと思っている草刈り...
-
刈払機 燃料間違い
-
詳しい方教えてください。 タナ...
-
刈払機 アイドリング不調です...
-
電動バリカン(庭木刈り込み)...
-
エンジン式ブロワー、指定以外...
-
草刈り機のスロットルが戻らない
-
草刈機のエンジン始動について...
-
25:1の混合燃料を鉄製ガソリン...
-
草刈機(刈払機)の燃料の色
-
チェーンソーの燃料って
-
草刈り機 エンジンがかからない
-
草刈機使用後の頭痛を予防する...
-
刈払機のキャブ不調に詳しい方...
-
草刈機(刈払機)の肩掛けと背負...
-
草刈り機の燃料について
おすすめ情報