アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は東京大学に行きたいのですが、今のレベルは相当低いです
かつて(高一)の河合全統模試で筑波大がD判定になるくらい。英数国では英語、国語、数学の順にやばいです。
特に、数学はめちゃくちゃやばいです。しかし、後2年でなんとかして東大理科I類か理科II類に入りたいのですが、このレベルから東大を目指すにあたっての学習のポイントをご教示ください。(特に東大理系入学者の方よろしくお願い致します。) 補足↓

◎水戸第一高等学校(例年東大10~20名近く輩出)出身◎偏差値・英語70近く、国語50前後、数学45前後、世界史60、現社60、化学55(かつての校内定期試験の偏差値を参考にしております,2年間ブランクがありますので高一の秋当時を参考にしております、復帰をかけた勉強は最近始めたばかりです)◎使っている参考書は青チャート(数学)←最近始めてみて、教科書を読んでからだとすんなりなじめてます(学校の問題集である精説高校数学準拠問題集と同程度)、英語はアップグレード英文法・語法問題、インスパイア総合英語、化学はチャート式化学・資料集・ニューグローバル、国語は合格古文単語380・古典文法(荻野文子編著)・必携明説漢文、世界史は教科書・資料集・一問一答・詳説世界史スタンダードテスト、現社は教科書・資料集・ニューコンパスノートです。現社は受験には使わないつもりなのですが、一般常識として必要と思ってやります。

A 回答 (3件)

こんにちは、理科類の学生です。


大事なのは"自分で計画を立てるくせをつける"ことです。これは本当に大事です。
最初は和田さんの書かれている受験技法などを参考にして、合格するまでに…自分がどの時期にどの参考書をこなさなければならないかということを考えてみてください。
なんで"自分で"計画を立てなければならないかというと…、計画が破たんしたときにすぐに軌道修正が可能だからです。
僕が受験の中で思ったのは…例え予備校に通っていたとしても、例えばそのテキストの復習を"一日どれくらいの量を、どの時期にこなすか"などは自分で考えなければならないということです。

東大模試や高3の全国統一模試などの"詳細な成績とできなかった分野(具体的な答案やミスした箇所)"を教えていただかないと、客観的かつ正確なアドバイスは不可能なのです。

受験の追い込みでやるべきことなんていうのなら、やり方は一意かもしれませんが…基礎学力がないあなたの場合には、あなたにあった勉強法があるはずです。それは他人から教えてもらえるものではなく、色々勉強法を模索していく中で…自己分析力/客観性を磨いて会得できるものかとおもいます。

なので、今大事なことは…どの時期にどの参考書をやればいいかを考えて…じゃぁ一日当たり○問解けば予定どおりに終わる!みたいなことを試行錯誤しながら考えてみることかもしれません。
その一つとして、東大受験攻略サイト(沢山あります)や受験技法(知り合いはこれを使って自分に合った勉強法を確立したそうです)などの書籍を用いて東大受験への戦略や考え方を養い、その上で自分にあった参考書や解くペースを考えてみてはいかがでしょうか。数週間はそういうことだけを考えてみるのも悪くないかと。

基本的にこういうサイトで、行き当たりばったりに参考にして勉強しても…多分合格はできません。
"自分で考えて、主体性をもって勉強する"これが東大合格への意外な近道かもしれません
    • good
    • 6
この回答へのお礼

自分の信じる道を突き進めるようにしていきます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 22:04

どうでも良いけど、化学は大坂教育大学付属天王寺高校 岡博昭先生のページがあるから、これ全部覚えて。


http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/okain …
私は東大出の理博で、岡先生とは面識はないが、岡先生は大坂教育大学の化学の修士出で、この内容はかなりスゴイ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/09/16 18:49

同じく、総合偏差値66から東大理iiにいきたいと、無謀なことをいっているものです。

(高2)


英語はいいんじゃないですか?もう少しないときついらしいけど。

数学はさすがにやばいよ!!青チャの基本例題全部暗記しないと!!そうすれば最低66はいくから!!

私の方針;高2までにセンターIA満点かつ一対一対応(東京出版)IAとIIB完璧に(多分、東大受ける人はこのぐらいは最低やったらいいと思う。てか、やんなきゃいけない気がする)

国語は、なんだろう・・・古文はマドンナシリーズはまだ早い気がする。あれは、中級者向けだと思う。
助動詞・助詞暗記+週一で現代文演習(入試現代文へのアクセスで)+漢文音読

化学;先に言っておく。ニューグローバルはカス問題集だ。やめた方がいい。
問題が簡単すぎる かつ 解答一部変。愚痴りました。すいません!! 

せめて、基本問題精講(旺文社)ぐらいにしたらいい。


ポイントは合格者から聞いてください。ただ、僕が見ても、数学・国語はやばい。

お互い頑張りましょうね!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お互い頑張りましょう!!

お礼日時:2010/09/16 01:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!