
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再び iBook-2001 です♪
補足をくださり、ありがとうございます。
さて、マイクは、、、
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^SM63L^^
これ?
うぉ~~、プロ用のマイクで、インタビュー用ですねぇ。
シュアと言えばボーカル用の57、58系が定番で、てっきりソレラかと、、、
さてさて、接続環境に大きな疑問点があります。
マイク側は電極が3つのXLR端子かと思います。 パソコンのマイク端子ってミニフォンジャックでは無いでしょうか?
さらに、増幅後のラインレベルを無理矢理音量を落とす為の「抵抗入りケーブル」と言う点もかなり疑問です。
これは、マイクとパソコンの間に、ミキサーが有って、レベル合わせしていると言う前提で成立する接続方法と思います。
(でも、この構成だったら、質問を上げなくて済みそうですから、違うんでしょうねぇ)
あまり見かけませんが、XLRとミニプラグで、抵抗入りのケーブルをお使いなのでしょうか?
本来はXLR端子で入力出来るマイク端子に接続するのが理想的です。
せめて、抵抗入りのケーブルを、抵抗が無いケーブルに変えてみてください。
マイクの性能を活かし切るには、まだまだ不十分な部分も考えられますが、抵抗が無いケーブルで、実用上は利用出来るかもしれません。
私なら、ミキサーを介して、さらに抵抗入りケーブルでPCのマイク端子と言う接続はしませんね。
1本か2本のマイクだけなら、XLRマイク端子が有るオーディオインターフェースを選択すると思います。
他の音とミキシングする場合でしたら、安いミキサーと、マイク入力が無い安物インターフェースでパソコンにはUSB等で接続しちゃいます。
目的やご予算に応じて、適切なシステムを構築していきましょう。
がんばってください♪
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。パソコンにUSB接続するミキサーやインターフェースものがあるとうことでしょうか。どのようなものかモデルを教えていただけないでしょうか。
補足日時:2010/10/07 09:58No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
ケーブルの抵抗有り/無しで、音量を1/10に下げてくれるのが抵抗アリです。
マイク等が発電するのはmV単位です。対してラインレベルは0.7~2V程度、スピーカーは1Vでも音が出ますが電圧に応じた大きな電流が必用なので、ボルト(V)単位では無くてワット(W)で考えます。
PCのどの端子へ接続ですか?
また、シュアのマイクはどんな機種?
接続環境がとても気になりますよ。
一応、イヤホンをマイク端子へ接続しても録音は可能です。
音は小さいし、音質もガッカリなのですが、発電機とモーター、マイクとスピーカーの関係で、ダイナミックタイプと言われる磁石とコイルの組み合わせの製品なら、一応実験出来ますよ。
この回答への補足
ご返答ありがとうございます。
マイクはSM63Lで、PCはマイク端子です。
抵抗有りのケーブル接続ではどうやって音量上げて録音するのでしょうか?
PCの録音レベルはMAXにしても音が小さすぎました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 07:40
- 楽器・演奏 cubaseの録音方法について相談させてください。 私は、アコギの弾き語りを録音する際に、 ギターの 1 2023/08/20 06:03
- ニコニコ生放送 マイクとオーディオインターフェイスを買ったのに、、 1 2023/01/14 04:58
- 楽器・演奏 弾き語り録音について。 ボーカルとアコギをわけて録音しない録音がいいです。 弾きながら歌って録音した 1 2023/08/20 10:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ダイナミックマイクって水気のある物が近づいたりするとホワイトノイズやブラックノイズが発生したりします 2 2022/12/05 23:21
- 楽器・演奏 新しいマイクを買うのですが、二つのマイクで迷っています。 2 2023/06/18 23:18
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
録音機とマイクにおける 入力 ...
-
「EOS Kiss X7」でステレオ音で...
-
ixzをiPhoneに繋いでも音が出ま...
-
モノラルマイクを2台でステレオ...
-
マイクがラジオを受信
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
オーディオアンプへのvuメータ...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
SUB OUT端子について教えてくだ...
-
標準プラグ→XLRへの変換方法
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
スピーカーから勝手に大音量
-
USB入力のDAC or 光入力のDAC
-
USB接続と光デジタルケーブル接...
-
MP3を聞くベストの機器は?
-
複式ジャックとTRSフォーンジャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
1台のPCに2本以上のマイクを...
-
ヘッドフォン端子からマイク端...
-
ixzをiPhoneに繋いでも音が出ま...
-
CDラジカセにLINE入力をつける
-
マイクのモノラルプラグから3.5...
-
マイクがラジオを受信
-
iPhoneでダイナミックマイクを...
-
マイク アンプの故障?について...
-
ダイナミックマイクから音が出...
-
モノラルマイクを2台でステレオ...
-
体育館で使用するオーディオ機材
-
マイク入力を音を聞く方法
-
歌を録音しようとしてもマイク...
-
マイク端子
-
音響機材について質問です
-
ICレコーダーのマイク入力端子...
-
ロータリースイッチ切替時(iphone)
-
ステミキ、インターフェースに...
-
ボーカルマイクをPCへ接続
おすすめ情報