
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンペの順位を、ハーフのスコアで決めるという意味で、ラウンドは通常の18ホールです。
注意は特にありませんが、一応商品が掛かっている競技なわけで、規程のルールは守るのがたいせつ。
・ OBの扱い (かならず打ちなおす、行ってみてそこからはだめ)
・ ニアレストポイントを正しく
・ もちろんノータッチ
・ OKパットなし
が普通なので。仲間内ののりでやると、もめていやな思いをします。わからないことは、事前に確認したほうがいいですね。ペリアによるスコアぎめは、だれにでも優勝のチャンスがあるので、頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
前の方々の回答に少しだけ補足します。
仰る通リハーフコンペはあくまでスコア対象を「ハーフ」にするだけの事です。プレーは当然18Hですよ。
このメリットと言うか利点?はプレーが終わって帰るときにはすでに「順位」や「賞品」が決まってるのですぐに帰れる事、でしょうね・・・貰う物貰ったらハイサヨナラですね(笑い)
基本的に表彰式などもありませんし帰りの事(クルマの渋滞とか)を考えたら長居は無用ですしね・・・どうも遠隔地のコースなどに多いような気がしますが・・・ただ結構イイ賞品もありますし参加料も安い(1~2000円位やタダなんてコースもあります)ですからそれなりの人数で行かれるならオススメでしょうね。
私もたまに参加するオープンコンペはいつも「ハーフ集計」ですよ。
No.2
- 回答日時:
注意点としては、ゴルフのルールに則ると言うことと、マナーを守るぐらいでしょう。
特にルールに関しては、プライベートだとOBやロストボールはそこに行ってみて無かったらその近くから2打罰でプレーなどとやってしまったり、池ポチャの場合の打つ場所を適当に決めてしまったりすることが多いのでその辺は要注意です。また、OKパットもストロークプレーでしたら無しですし。ノータッチが基本です。ルールで元々認められているピックアップは当然OKですけど。
コースのローカルルールとコンペの中でのルールを良く確認しておくことです。
それと服装は基本的に襟のあるシャツとスラックスが良いです。(寒ければ上を羽織っても良いですが)
歴の長い人だと襟無しシャツはすごくいやがる人が多いです。(昔はマナー違反と言われましたから)
あとは、それほど気にしなくても問題ないと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンペなどで一人勝ちは良くな...
-
居酒屋の飲み放題+コース料理っ...
-
デリヘルで働いてます。 時間よ...
-
野球の練習でティーバッティン...
-
パークゴルフを始めようと思っ...
-
会員名簿から出席者のみ一覧表...
-
ゴルフの初心者です
-
ゴルフの試合観戦について
-
ゴルフコースに出る時って身分...
-
ゴルフ場出禁 私の愚行により、...
-
ラウンドハーフの場合…
-
「2up」とか「3-2」ってどうい...
-
ゴルフシューズスパイク鋲(ミ...
-
ラウンド中に後ろの組と詰まっ...
-
ガルマ・ザビの髪の毛
-
eo光のコース変更
-
ローハンデ・・・って
-
ゴルフシューズはどれくらいで...
-
高齢者向けのNISAどう思いますか
-
フェアウエイの旗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報