dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

短パン通勤について

最近自転車通勤している方が非常に多くなってきますよね。
私はロード通勤ですが夏など短パンや七分丈が涼しくていいだろうなと思います。
しかし会社に短パンで通勤するのは非常識なのでやめたほうがと言われました。
今はごく普通のジャージで通勤して会社でスーツに着替えています。
短パンや七分丈の世間一般のイメージ印象とはどういうものなのでしょうか?
一体なにが長ズボンと違うのかわかりやすく教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

通勤時の服装は、ある程度の制限はあるでしょうが


「自転車通勤に適した服装であるから」という理由なら問題はないでしょう

ただ、それを許さないような雰囲気の職場もありますから
ある程度、空気を読む必要はありますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は問題ないのかなと思いましたが会社は問題ありなので、
一般的にどうなのか気になって質問しました。

お礼日時:2010/09/18 17:24

短パンや七分丈って休日に家で着るとか遊び(スポーツ)に行く時に着ると言うラフなイメージがあるので、会社的には通勤というビジネスシーンではやめてほしいと言う事だと思います。



当方も短パンにはそういうイメージがあるので、半袖・半ズボンの下に長袖・長ズボンのコンプレッションウェアを着て、少し本格的な格好にしています。
それで特に会社側から批判はありません。
    • good
    • 2

現在私たちが着用している洋服文化の発祥元である西欧では、すね毛をあらわにするのは陰毛をあらわにするのと同程度の恥ずかしいことだったのです。

(そのために靴下という文化が生まれました)
海水浴場のようなレジャー空間ではありませんので、たとえ勤務時間外の通勤であっても会社の前に一瞬たりとも立つ以上は半ズボンや短パンはルール違反です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すね毛は陰毛と同じで恥ずかしいのですねを見せる服装はだめなのですか驚きました。

お礼日時:2010/09/18 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!