dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外で無線LAN を利用したいのですが上手く行きません。

「接続」の段階までは到達するのですが、IEを起動させようとすると「このページはIEでは表示できません」との反応が現れます。
IEではなくFirefox でも駄目でした。電波は届いていて受信もしていると思うのですがそれ以上先に進めないのです。

これまでも何度か質問をいたしまして、回答者様の指示に従って作業を進めてまいりました。 
今回、あらためて、「セキュリティが確認されている状態で(ホテルなどで番号を貰っている状態)」同じ作業そしてみました。
つまり、「接続」になっているのに、IEやFirefox では表示できない状態でコマンドプロンプトに「ipconfig」を入力すると以下のメッセージが現れました。

IPaddress : 192.:::::::::::
subnet mark: 265.::::::::
default gateway : 表記なし。

デフォルトゲートウエイの欄には何も現れませんでした。
これは何を意味するのでしょうか? 問題解決のためには今後どのような手順で進めばよいでしょうか?
海外では私の予想以上に無線LAN が浸透しており、現在それを利用できない状態にいる私は大変悔しく不便な思いをしております。

どなたかご協力下さいませ。

A 回答 (2件)

>私の方で頓珍漢な対応しているようで事態が錯綜してしまっているかもしれません


根本の解決も補足もしないまま次々に別質問立てているので
補足するほうも回答に困るのではないでしょうか?

内容を見ましたが結局今回はデフォルトゲートウエィは
空欄になっているわけですよね?
知恵袋の方での質問では値が入っていてpingの応答もあると書かれていますが

その情報の食い違いで都度回答の話が変わってきます
知恵袋の回答者さんもpingの応答が返ってこないならそれが問題
ということを言っています
(pingの応答帰ってるなら問題は3だと・・・でも今は違う)

あと改めて読み直していましたが
>subnet mark: 265.::::::::
256というのはありえない値です
たぶん打ち間違いだとは思いますが255.255.255.0 とかの打ち間違いでしょうか?
また中途半端に隠さずすべて書いてください(サブネットを隠す意味はありません)

チェックするべき内容をXP基準で以下に羅列します
DHCP(IP自動取得になっているかの確認)
http://web.mita.keio.ac.jp/manual/network/dhcp-x …

実際取得できているアドレスの確認方法
http://www.elecom.co.jp/support/faq/parts/LanAda …

上記2点を確認して状況がこの質問と同じになっているなら
コマンドプロンプトでipconfig/renew でIPの再取得を行って
状況が改善されるかの確認を行ってください

デフォルトゲートウエイのIPがわかるのなら
固定でIP設定してどうなるか確認してみるという方法もありますが
これはまた後の話
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導有難う御座います。
つながるようになりました。 ほぼ諦めていたので感激です。

お世話になりました。

お礼日時:2010/09/25 21:48

>default gateway : 表記なし。


>デフォルトゲートウエイの欄には何も現れませんでした。
これが問題です
デフォルトのゲートウェイが設定されないために通信先がわからなくなって
結果通信できていないのでしょう
問題はなぜそうなるのかということなのですが自分ではあまり
そういった現象になったことがありませんので
明確な対処方法は提示できませんが

>これまでも何度か質問をいたしまして、回答者様の指示に従って作業を進めてまいりました。 
ということなので既にやられているような気もしますが
DOS窓(コマンドプロンプト)上で
ipconfig /renew  は実行したことがありますでしょうか?
この前自分の環境でVPNなどの設定を頻繁に切り替えてたら
何かの拍子にルータには接続できているのにインターネットには
接続できなくなってちょっと悩んだことがあります
(状況としてはdefaultGatewayが設定されていませんでした)
再起動で直るだろうとは予想していましたがコマンドプロンプト上から
上記コマンドを行うことでIPの再取得が行われきちんと設定が修復されました

一応確認ですが PC側で固定IP設定していてgateway空欄にしてる
とかいうことではありませんよね?
(それなら コマンド打ち直しても値変わらないのが正常です)

OSがなんなのかなども書いたほうがいいですよ
(もしくは前質問したURL記載するとか)

どんなことをやっているのかどんな回答があったのか等が
この質問だけではさっぱりわからないので

この回答への補足

ご指摘ご指導有難う御座います。

以下、補足します。
*私のPCはXPです。
*固定IPにはしてない(はず)です
*ipconfig/renew はこれから試みてみます。 
*これまでのやり取り(yahoo)は以下のとおりです。 時系列では下から上となっています。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

いろいろと御指導いただいているのに、私の方で頓珍漢な対応しているようで事態が錯綜してしまっているかもしれません。 また自分の作業のどの部分が頓珍漢なのかも分からない程の無知なのでどうしようもありません。 最後の回答者方の御指示に従い、ネットワーク接続のプロパティに行き作業をしてみましたが、やはり{IEではこのページは・・・」が現れます。
宜しく御指導頂ければ幸いです。

補足日時:2010/09/19 16:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!