dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ひかりTVと同時にネットが楽しめません。

ひかりTVで映像を見ながら、無線でつないだPCでネットをしようとすると
サイト表示ができないほど通信速度が遅くなります。
この解決方法はないのでしょうか?
ちなみに、ひかりTVのチューナーの電源をOFFにすると
何も問題なくネットができます。

A 回答 (6件)

> サイト表示ができないほど通信速度が遅くなります。


マルチキャスト通信におけるパケットが原因と思われます。
なので、無線LAN側に流れて込んでいる、
この不要なパケットを阻止できれば問題は解決できると思います。

ひかりルータの機種が不明ですが、(ひかりルータと)
STB、無線ルータはどのような経路で接続していますか?
無線ルータの機種が不明ですが、(確認のため)
「(無線側)IPv6通信(ブリッジ機能)」を[OFF]にできませんか?
    • good
    • 1

配線構成が分からないと誰にも答えられません。



説明出来ないのならまずはNTT故障窓口かひかりTV提供元(ぷららなどのプロバイダー)に連絡しましょう。
    • good
    • 1

もし自分で購入した無線LANルータを使っているのであれば、


http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entr …
のように、無線LANルータの手前でHUBで分けてチューナを接続し、無線LANルータのIPv6ブリッジ(IPv6パススルー)機能をOFFにして、IPv6のマルチキャストパケットが無線LANルータ側に流れないようにしないといけません

いずれにせよ、現在どのようなネットワーク構成で接続しているかを明確にしないと的を射たアドバイスは受けられません
    • good
    • 0

光の回線は Bフレッツでしょうか ?

    • good
    • 0

No.1ですが、あと、ルータの性能が悪い可能性もあるので、一応、NTTぷららへ相談すると良いです。

    • good
    • 4

それはひかりテレビの宿命です。


回線が同じなのですから避けようがありません。
もっと高速な回線速度を得られる地域へ引っ越すとか、ひかり回線をもう一つ引くしか解決の方法は無いと思いますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!