dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルファイルを開くと、ツールバーは異常がないのですが、セルの部分が全面灰色になり、セルの内容を見ることができません。どこかの設定を変更した記憶はありませんが、どうすれば正常な表示に戻りますか?

A 回答 (8件)

>[Office のインストールで発生したエラーを検出して修復します] 』に進めません。


その表示は、[コントロールパネル]の[アプリケーションの追加と削除]のメニューでした。

私が書いたのは、ヘルプからでしたから、その文言は出てきませんでした。[開始」を実行してみてください。修復が必要なかったら、修復するとは出てこないはずです。ただし、

>補足:「ツール」で「オプション」がアクティブになっていません。したがって、「他のアプリケーションを無視する」のチェックを確認することができません。

こちらのトラブルは修復されるわけではありません。これは、xlbファイル等の設定ファィルが壊れている可能性があります。

C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Microsoft\Excel\*.xlb
または、ドライブから、*.xlbファイルを検索し、また、

C:\Program Files\Microsoft Office\Office\XLStart\

C:\Documents and Settings\<ユーザ名>\Application Data\Microsoft\Excel\StartUp\
の中を一旦空にするか、バックアップを取って、空にしたらよいのではないかと思います。

それと、
1.>エクセルファイルを開くと、ツールバーは異常がないのですが、セルの部分が全面灰色になり、セルの内容を見ることができません。
2.>エクセルを立ち上げると灰色にはなりません。正常です。

これは、立ち上げると灰色になることを想定した話です。

いずれにしても、基本的には、まず、[アプリケーションの自動修復]を行ない、次に、うまく行かない場合は、.xlbファイルや XLSTART フォルダの中を空にするとか、pipファイルを削除するというのが、一般的な手段です。[言葉よりも、以下のリンク先を御覧ください]

そして、その後で、うまく行かない場合は、アプリケーションの再インストールということになります。

Microsoft Excel がエラーで起動できない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

しかし、「エクセルファイルを開く」とは、一体どこの時点のことを言っているのか、何がトラぶっているのですか、お話が振り出しになっているように思います。例えば、仮想ドライブなどのリンク先は、仮想ドライブ自体が存在しなければ、開けるわけはありません。この状態では、お話が分かりません。一体、どういう現象だったのか、何が原因なのか、正確に書いたほうがよいと思います。ご説明がうまくできなければ、詳しい人に、直接見ていただいたほうが早いかもしれませんね。

この回答への補足

補足が遅くなり、大変申し訳ありません。
(1) 作成済みのファイルを開くと、セルの部分がグレイになります。
(2) 新規作成のためにエクセルを立ち上げると、セルの部分は正常(勿論、セルには何も記載され  ていない)です。ツールバーの「ファイル」から「開く」をクリックし、開きたい作成済みのエクセルフ  ァイルを選択した場合は、正常に表示されます。
問題は(1)で、エクセルファイルが開けないというトラブルです。

補足日時:2010/10/03 18:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再インストールすることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/05 05:28

>新規作成のエクセルを立ち上げると、セルの部分が正常になっていますが、オプションは「関数のボタン」と「最近使用したファイル一覧(4)」の二つだけにチェックが入っており、「ほかのアプリケーションは無視する」にはチェックが入っていませんでした。

チェックを入れてみましたが、やはり作成済みのファイルを開くと、セルの部分がグレイになり、問題解決できません。

もし「ほかのアプリケーションは無視する」にはチェックが入っていないのでしたら(もう一度チェックを外してみて開いても解決できないなら)、原因は別に考えられます。

確認ですが、問題が発生しているのは、特定のファイルだけでなく、すべてのエクセルファイルがダブルクリックから開けないということですね。

このようなケースなら、他の方の回答にあるように「Microsoft Excel がエラーで起動できない場合の対処方法」を行ってみた結果を報告してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お世話になりました。ありがとうございました。
「ほかのアプリケーションは無視する」のチェックの有無とは無関係のようです。
また、作成済みのエクセルファイルは、全て同じ現象になります。
新規作成のためにエクセルを立ち上げると異常はなく、作成も問題ありません。
結論としては、再インストールすることにしました。

お礼日時:2010/10/05 05:22

>ただし、リンクを張っているセルをクリックしてリンク先を表示しようとすると、「予期しないエラー」になるケースが非常に多くなりました。

やはり正常ではないようです。

このような(別の原因が考えられる)補足情報ではなく、まず「ツール「オプション」の全般タブで「ほかのアプリケーションは無視する」のチェックがどのようになっているか返答してください。

この回答への補足

補足が遅くなり、大変申し訳ありません。
作成済みのファイルを開くと、セルの部分がグレイになっていますが、この場合は「オプション」はグレイになっており、設定を見ることができません。
新規作成のエクセルを立ち上げると、セルの部分が正常になっていますが、オプションは「関数のボタン」と「最近使用したファイル一覧(4)」の二つだけにチェックが入っており、「ほかのアプリケーションは無視する」にはチェックが入っていませんでした。チェックを入れてみましたが、やはり作成済みのファイルを開くと、セルの部分がグレイになり、問題解決できません。

補足日時:2010/10/03 18:20
    • good
    • 0

>ツール」で「オプション」がアクティブになっていません。



エクセルファイルをダブルクリックするのではなく、エクセルそのものを起動して、シートを表示してから「ツール」「オプション」と選択しても「オプション」がグレーアウトしているのでしょうか?

この回答への補足

エクセルを立ち上げると灰色にはなりません。正常です。
尚、この状態でツールバーの「ファイル」から、開きたいファイルを選択してエクセルファイルを立ち上げることができます。ただし、リンクを張っているセルをクリックしてリンク先を表示しようとすると、「予期しないエラー」になるケースが非常に多くなりました。やはり正常ではないようです。
お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

補足日時:2010/09/24 02:44
    • good
    • 0

Excel2002の場合でしたら、すでに回答した通り「ツール」「オプション」の全般タブで「他のアプリケーションを無視する」のチェックがついていないか調べてみて下さい。

この回答への補足

「ツール」で「オプション」がアクティブになっていません。したがって、「他のアプリケーションを無視する」のチェックを確認することができません。

補足日時:2010/09/23 11:19
    • good
    • 0

>エクセルファイルを開くと、ツールバーは異常がないのですが、セルの部分が全面灰色になり、セルの内容を見ることができません。



長く使っていれば誰でも経験あります。再インストールなどは必要ありません。

Excel 2003 以下なら、ヘルプの中の、
[アプリケーションの自動修復] コマンドを使用し、[修復中に、ショートカットを元に戻す] チェック ボックスを選択し、メンテナンス モードのセットアップで [Office の修復] オプションを選択し、[Office のインストールで発生したエラーを検出して修復します]

#2さんの場合は、
「ファイル '<ファイル名>' (またはその構成ファイル) が見つかりません。パス およびファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認 してください。」というメッセージが出てくるはずです。

・Excelのコマンドライン スイッチ
以下は、目的の問題には、直接、役に立ちませんが、要するに、/e のスイッチが入って起動されているから、そうなるのです。

参考URL:http://office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA0 …

この回答への補足

いろいろと試しましたが、
『[修復中に、ショートカットを元に戻す] チェック ボックスを選択』までは問題なくできましたが、『メンテナンス モードのセットアップで [Office の修復] オプションを選択し、[Office のインストールで発生したエラーを検出して修復します] 』に進めません。

補足日時:2010/09/22 13:52
    • good
    • 0

Altキーを押しながらT、Oの順にキーボード操作をして、エクセル2003なら全般タブの「ほかのアプリケーションを無視する」のチェックを外してください(エクセル2007なら「詳細設定」の全般の中にあります)。



エクセルはバージョンによって操作法や使用できる機能が異なりますので、質問の際には必ずバージョンを明記するようにしましょう。

この回答への補足

バージョンは2002です。失礼致しました。宜しくお願い致します。

補足日時:2010/09/23 01:59
    • good
    • 0

聞いたことない現象ですね。


新規作成は問題ないのでしょうか?
もし、新規作成でも駄目なら、Officeを削除して入れ直して様子をみて下さい。
また、特定のデータだけで発生するなら、マイクロソフトのサポートに調べてもらう手もあると思います。

この回答への補足

新規作成はプログラムを立ち上げると、新規作成は全く問題ありません。一度新規作成のエクセルを開いてから、作成済みのエクセルファイルを開くと、問題なく開けます。また、セルの部分が灰色に表示されたエクセル画面のツールバーのファイルから「開く」をクリックして、開きたいファイルを選択して開くこともできます。このようなことを何もせずにエクセルファイルを開こうとすると、セルの部分が灰色になるのが問題です。

補足日時:2010/09/20 04:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!