dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は以前はフライを長くやっていたのですが、わけあって辞めてしまい、
現在はルアーでリバートラウト専門でやってます。
ルアーを始めた当初はフライベストを着用していました。
現在は大型のウエストポーチにタックルを入れて持ち歩いているのですが、
最近キャパ不足になりつつあり、再度ベストを購入しようと考えております。

そこでルアーマン(淡水)の方にお聞きします。
オススメのベストを教えてください。

メーカー、種類などは一切問いません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは まだフライは止めてませんが最近渓流ルアーにはまっております.



以前バスもやっていたのでチームダイワのフローティングベストとコンビシステムになっていたタックルベスト(名前忘れましたがハーネスっぽいやつです)を使っています.左右のフロントチャックにはプラ・ルアーケースを1つづつとプライヤ、替スプール。バックの収納部にはレインウェアーを入れています.私の場合、ほとんど小型ミノーなのでプラケースは小2個で十分ですが大きめのプラケースも入るのでキャパもある程度確保できるかと。他メーカーのでもソルト用とかであるとおもいます.フライ用はポケットが多すぎますね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
チームダイワのハーネスタイプは見た事ありませんでした。
機会があったら検討してみようと思います。

>フライ用はポケットが多すぎますね.

そうですね…
私的な偏見なのですが、フライベストを着てフライパッチまで付けてるルアーマンを見ると、
「フライが出来ないからルアーをやってる」みたいに見えてしまって、かなり抵抗があるんですよね。

どうもありがとうございました。
また何かありましたら教えてください。

お礼日時:2003/08/05 21:26

初めまして。


私は、コロンビアのフライベスト利用者です、
胸のバッチをとって使用してます、フライはまるでやりませんがバス用とトラウト用と2着使用してます、
トラウト用はポケットにチャックで開閉出来る筆箱利用で(300~500円で購入可能)ルアーケースを作りスプーン300こ位とミノウ30~50こ位持ち歩いています、またバス用のベストには上・屋でかってきたプラケース大二個と(中身はクランク・ペンシル・ミノウなど約100個ぐらい)その他のポケットにシンカー・フックケース携帯灰皿などを入れて釣りに行っています。
あと内ポケットにフレックスライト背中に雨具こんなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

コロンビアのウェアー類は結構頑丈に出来ているみたいなので良いかもしれませんね。
早速検討させて頂きます。

筆箱を改造してケースにするというアイデアは面白いですね!
それよりも”スプーン300個”とは…)゜O゜(
凄まじい量を携帯していらっしゃるのですね!?
一個3g前後としても1kg位の量を持ち歩いてるとは驚きです。


どうもありがとうございました。
また何か質問したらよろしくお願いします。

お礼日時:2003/08/06 05:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!