
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
33800円と言うのは
取消処分者講習のみの費用です。
仮免許の取得は別途費用がかかります。
運転免許試験場においても仮免許の試験は受けれますので
教習所に入校する必要は必ずしもありませんが
教習所に入るのであれば
その分の教習費用はかかります。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/25 09:04
地区によって仮免許取得してからでないと処分者講習受講できないということでしたので、教習所で仮免許取得までなら費用は全額とはいかなくてもいくらかかるのかということでした。ご丁寧にありがとうございました。万一、いくら位かわかりましたら誠に恐れ入りますが、再度教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習によるストレス
-
3時間連続教習について
-
仮免許証を破損・紛失してしま...
-
教習所の教官の本音(担当した...
-
本免の学科試験ってそんなに難...
-
仮免学科試験についてです。 MU...
-
運転免許に落ちる人って失礼で...
-
教習生の頃から運転が上手い人...
-
自動車の高齢者講習(70才以...
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
本免学科試験で8回も落ちてま...
-
教習所2日後に修了検定なんです...
-
私は運転免許の卒検に4回も落ち...
-
路上教習が怖いです。 すでに3...
-
教習所の教官に厳しくされまし...
-
免許の、第2段階は 1ヶ月で頑...
-
教習所の卒業検定は最初から最...
-
本免学科試験が受かりません。 ...
-
卒検に落ちました。一緒に受け...
-
僕は、中度の知的障害ですが車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3時間連続教習について
-
教習によるストレス
-
自動車教習所で予約が取れなく...
-
住民票移動後の免許取得 住民...
-
仮免許証を破損・紛失してしま...
-
私は現在、車の教習所に通って...
-
教習期限切れで強制退学
-
自動車学校のお金を返してほし...
-
自動車学校の卒業証明書
-
仮免許で事故を起こしました
-
仮免許中の無免許運転
-
パスポート申請時の身分証で仮...
-
指定自動車教習所3時間教習に...
-
人は死んだらどうなるの?
-
仮免と卒業証明書の有効期限に...
-
教習期限が切れたら・・・
-
教習所での無免許運転について
-
免許取り消しから1年経とうとして
-
自動車学校に通ってて 仮免許ま...
-
教習所の教官の本音(担当した...
おすすめ情報