
先日、「やかんに水を入れるとき、そそぎ口から入れます?」という質問をしたものです。
やかんに関する、どうでもいい質問パート2です。
私はやかんをガスレンジ(我が家はガスです。)に置くとき、注ぎ口を向こう側に向けて置きます。自分とは逆の方向です。
でも、母は注ぎ口を自分の方に向けておきます。正面を向かせます。
そして、妹は、なんと横向きに置きます。
私は、当然向こう側を向けておくものだと思っていたのですが、同じ環境で過ごしてきた家族が、それぞれちがう置き方をしていることにびっくりです!
みなさんはどの向きで置きますか?
No.11
- 回答日時:
横向きです。
注ぎ口を左です。
理由:正面に立ったとき取っ手が横向きになり握りやすい(力が入りやすい)。
左向きは、私が右利きのため右手で取るときに注ぎ口の蒸気でやけどしない為。
です。
合理的でしょ。注ぎ口を奥にすると、やかんを持ち上げにくいと思いますよ。注ぎ口が手前はやけどの可能性があり危険では?
この回答への補足
みなさん、ご回答ありがとうございました。
結局、私の母のように正面を向けるという回答はなかったですね。
母は、「だってやかんの顔はこっちなんだから
正面むけなくちゃ」って言ってました。
なにそれ?って感じですよね~。
こんな人もいるんです・・・。
ポイントをつけるのは、かなり困りました。
みなさん全員につけたいところです。
それでは~。
そういえば、妹も、横に置く理由は、もちやすいからって言っていた気がします。
うーん、今向こう側に置いた場合に、やかんを持ち上げる動作と、横に置いた場合に持ち上げる動作をしてみたら、確かに、横の方が力が入りやすいっていうか、手首のひねりがなくてすみますね。
いろんな話を聞いてみるもんだ!
参考になります。
ご回答ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
前回に引き続き面白いご質問ですね。
前回は回答しなかったので
今回はぜひ参加させて下さい♪
私は横でもなく向こうでもない
10時の向きかな??
ガスコンロの右側で沸かすのですが
(火力がこっちのが強いので)
手前だと吹きこぼれた時に危ないし
完全に向こうにむけちゃうと
油よけのアルミの部分に
蒸気がかかるし注ぎ口が付きそうなので。
いつも斜めに沸かしておりますよ。
流しがコンロの右側にあるので
右手でヤカンを持ってそのまま置いちゃうんです。
みなさん拘りがあって面白いですねぇ。笑
わかります、わかります。
私も前の家のガスレンジは割と奥行きがなくて、
やっぱアルミパネルに、ガンガン、湯気がかかってました。
面倒くさがりやの私はそのまま、ガンガン湯気かけ続けてました。はは!
ご回答ありがとうございます!
またくだらない質問したら、ぜひご回答お願いします!
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
私は、横に向けます。
何となく、向こうに向けたいのですが、子供の頃、祖母に「やかんの口は、北に向けちゃ駄目!」と言われまして。実家では、向こうに向けると北になっちゃうんです。
でも、手前は危ないし・・・・・・横に向けるのがクセになってしまいました。
なぜ、北に向けてはいけないのか、今も謎です・・・・・・
そうそう、年寄りって、わけのわからない謎の迷信を頑なに信じるものですよね。
子供の頃の習慣って、ぬけないものですね。
でも、ほんと、なんで北にむけちゃいけないんだろう?
ご回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
おもしろい質問だなと思ったので投稿します 笑
私は横向きに置きます。
左においたなら左側、右に置いたなら右側に向けます。
なんとなく、お湯がふきこぼれた時に
隣のガスコンロのとこを汚すのが嫌だからです。
だから何もない方に向けますねぇ。
向こう向きとか手前向きとか
私は想像もしていませんでした・・。
世の中色んな人がいるのですねぇ・・・
ああ~、そっか、横向きに置くのはそのような理由があるからなんですね!
しかし、私の妹は、そこまで考えて横向きに置いてるのかな?
ほんっと、人それぞれですよね~。
こういう質問するの、大好きなんです。
おもしろい発見っていうか・・・。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 地デジアンテナの向きと中継局について。 栃木県佐野市に引っ越してきました。 戸建てなんですが、茨城県 3 2022/05/11 18:54
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 飲食店・レストラン 水商売をしています。ご予約されているお客様がいらっしゃる場合にキープされているボトルをお席に置いてお 2 2023/01/20 09:51
- その他(メンタルヘルス) 人よりすごく泣き虫でメンタルもすごく弱くて、内向的だけど、変わらないといけない理由があります。 現状 1 2022/12/22 21:13
- その他(悩み相談・人生相談) 私は、男性ですが、すごく泣き虫でメンタルもすごく弱くて、内向的だけど、変わらないといけない理由が出来 4 2022/12/31 19:23
- 浮気・不倫(恋愛相談) どうしますか? 5 2022/09/15 14:28
- その他(恋愛相談) どうしますか? 2 2022/09/15 11:43
- 宗教学 神棚と仏壇に向かう時の心構えについて(違いなど) 我が家では近所の神社(氏神さま)のお札と、同じ境内 3 2022/12/12 19:01
- 防犯・セキュリティ 賃貸マンションにて個人的に防犯カメラを設置しました。 2 2022/06/01 15:22
- 電車・路線・地下鉄 電車のボックス席について 先日、ガラガラの電車の2人席に1人で座っていた所、他の方が私の前の椅子の背 4 2022/06/04 11:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お茶が鉄くさい。。
-
IH 3リットルのお湯 沸騰まで...
-
ステンレスのやかん・・お湯が...
-
カルキの取り方
-
やかんの口からつたってもれる...
-
ステンレス鍋で沸かしたお湯が...
-
電気ポットでお湯を沸かすと臭い
-
この丸い重りの名前は?
-
やかんでおゆを沸かすと中に白...
-
鍋の内側が白くざらざらに
-
こんな茶濾し売ってます?
-
電気ケトルで沸かしたお湯の味...
-
やっちゃった!(>_<) やかんを...
-
やかんのことで、教えてください
-
やかんからお湯を注いだとき
-
笛吹きケトルが最近湯が沸いて...
-
電気ポットの黒いススの正体は?
-
ガラス張りの図面の書き方を教...
-
カップラーメンを半分だけ食べ...
-
NESAガラスについて・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やかんの口からつたってもれる...
-
IH 3リットルのお湯 沸騰まで...
-
ステンレス鍋で沸かしたお湯が...
-
電気ケトルで沸かしたお湯の味...
-
やかんでおゆを沸かすと中に白...
-
やかんを火にかけるとき、やか...
-
カルキの取り方
-
やかんからお湯を注いだとき
-
石油ストーブの上のやかんがう...
-
お茶が鉄くさい。。
-
やかんのお湯がサビ臭い
-
やかんに水を入れるとき、そそ...
-
やっちゃった!(>_<) やかんを...
-
普通のやかんを笛吹きにしたい
-
やかんに油みたいなのが浮きます。
-
笛吹きケトルが最近湯が沸いて...
-
やかんのことで、教えてください
-
ガステーブル。。やかんかけ忘...
-
やかん
-
沸騰したヤカンを持つと、持ち...
おすすめ情報