dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スペイン語の音節分けについて質問です。

i-dio-ma, ciu-dad, Pa-ra-guay のように

「alguien」という単語を音節分けしたいのですが、どうもよくわかりません。

a      l       g      u      i       e      n
強母   子     子    弱母   弱母    強母    子

uiaの処理がよくわからないのです。
alguienは発音では a を強く読むようなのですが、私の音節処理al-gui-enですと、uiを強く読むことになってしまうのです・・・

A 回答 (1件)

gui の u は g を [g] と発音させるためのもので、u 自体はサイレントです。

ie は弱母音+強母音の二重母音なので一音節をなし、結果 [al-gien] と二音節しかなく、後ろから二番目の音節 al- にアクセントがかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの質問も、タイプミスで間違えがありました(本当にごめんなさい!)

× uiaの処理がよくわからないのです
○ uieの処理がよくわからないのです

それでも質問の意図をご理解下さって、素晴らしいご回答をくださり、本当に感謝しています。

guiのu 自体はサイレントでも、音節分けの時はいれて考えるものだと思っていました。大変勉強になりました!有り難うございました!

お礼日時:2010/09/23 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!