
coregaのWLR300GNHを使っています。(いました。)
先日から全く無線が繋がらなくなってしまい、(SITEを開こうとすると設定した覚えの無い、ユーザ名とパスワードを聞かれる。)初期化も試しましたが、全くお手上げ状態です。
無線で飛んできているのは確かなのですが、SITEにアクセス出来ません。
この症状は有線でも同じです。
WANの場所につなげず、HUBとしては機能するので、もしかするとWANポートが故障したか?とおもっているのですが、そもそもあまり聞いたことのない故障の仕方なので、困っています。
(勝手から1年経っていないので、もったいない。)
coregaの不具合は少し聞いたことがあるので、もしかして初期不良機体にあたったか?とも思いますが。
とりあえず新規購入か修理依頼、の方向で考えていきたいのですが、
新規で購入するなら、おすすめの商品を教えていただけますでしょうか?
もし、この症状を改善できる方法があるなら、なんとかしたいのですが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、再度1からやり直してみましょう。
設定の仕方がわかっているのであれば
一度、工場出荷指定に戻してから、再度設定を試みられるのが良いと思います。
1 すべてのLAN ケーブルを抜きます。
2 ACアダプタを電源コンセントから抜き、1 分以上経過してから再び差し込みます。
3 起動が完了するまで1分くらい待つ。
4 本体背面の初期化ボタンを15秒以上押し続けます。
※5秒ほどでステータスLEDがゆっくり点滅して、
さらに5 秒ほどでステータスLED が速く点滅するので
速く点滅していることを確認してから、初期化ボタンを離す。
5 電源LED が点灯し、ステータスLED が点滅→消灯に変わるまで待つ(1分くらい)
6 再度、ACアダプタを電源コンセントから抜き、1 分以上経過してから再び差し込みます。
7 起動が完了するまで1分くらい待つ。
8 WANと、LAN1にそれぞれ、LANケーブルをつないで、パソコンから設定する。
※192.168.1.1で root でログイン
それでも、直らない場合は、保証期間内なら修理依頼しましょう。
買い換えで、安いのが良ければ
Amazon.co.jp限定のFFP-PKR01、送料込みで 2,980円
※プラネックス製のMZK-MF300Nと同じ物
ただし、プラネックス、当たり外れの大きいメーカー(しかもハズレが多い)なので、
安定を求めるのであれば
NECのAtermシリーズをお勧めします。値段は高いけど…
http://121ware.com/product/atermstation/product/ …
ただ、今時はどこのメーカーを買っても、当たり外れはあります。
Atermでも、壊れる物はすぐ壊れますので…
No.2
- 回答日時:
もしかして、先日の雷が原因ではないですか?。
機種は違いますが、ステータスランプが赤点滅してたので、とりあえずコンセントを差し直したら直りましたよ。
違っていたらゴメンなさい。
No.1
- 回答日時:
購入後1年未満なら迷わず修理依頼です。
無償保証期間ですので。その前に念のために、説明書に記載されたトラブルシューティングやFAQに該当する障害がないかを確認してください。
http://corega.jp/support/faq/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ONUについての質問です。
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
AOSSランプが突然点滅して、イ...
-
スイッチングハブのLink/Actが...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
DSN設定
-
eoスマートリンクタブレットに...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
バッファロー 「無線親機が見...
-
USBカードリーダーの設置の仕方...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ポート開放について質問です
-
Wi-Fiと無線LANの違い」
-
インターネット
-
一部のサイトに繋がらない
-
Wi-Fiに自動で繋がらない(手動...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
ルーターの設定の仕方..にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
ONUについての質問です。
-
AOSSランプが突然点滅して、イ...
-
VDSL方式で光を繋ごうとしてい...
-
スイッチングハブのLink/Actが...
-
buffaloのWi-Fiルーターをリセ...
-
au HOMESPOTCUBE、Wi-Fiについて
-
coregaのWLR300GNHを使っていま...
-
VDSLの接続が切れる
-
光bbユニット?のインターネッ...
-
PLCで突然インターネットがつな...
-
インターネットに接続できません。
-
Buffalo 中継器 が初期設定でき...
-
ルータのWANランプがいつも点滅...
-
パソコンを起動していないのに...
-
ネット画面への文字入力中に3...
-
IPoE対応ルーター01のLED点滅に...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
光接続機器の緑色のランプの点...
おすすめ情報