dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ウイルス対策ソフトのアンインストール方法?

  先日、オークションでDELL Latitude V710 を入手しましたが、前人が使用したウイルス対策ソフト(ウイルスバスターCorpクライアント)が残ったままのPCでした。

 そのままの状態で使ってみたところ「コンピュータが危険にさらされている」警告が出ましたのでアンインストールして手持ちのウイルス対策ソフトをインストールしょうとしましたがアンインストール時に「パスワード」を要求されましたがわかりませんのでアンインストールを断念しているところです。 

  ☆何かいいアンインストール(削除)方法がありましたら教えてください。

 
  
   

A 回答 (3件)

経験上、実際にやってみると上手く出来ない場合が多いです(管理サーバに繋がってない環境ではアンインストールが上手く動作しない)。

ですので、あきらめて再セットアップして下さい。つか、再セットアップの方がなんぼか簡単で速く済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

FEX2053 さん

 早速のご回答ありがとうございます。
 
 ご指摘のように再セットアップをしたいと思います。

 残念ながらリカバリCD/ドライバCDとも持っていませんのでこれもオークションで購入した
 DELL製 再インストール用CDでクリーンインストールしようと思います。

この件については別途質問しますのでよろしくご指導ください。

お礼日時:2010/09/27 17:55

Corp. クライアント版のアンインストールでパスワードを求められることはなかったはずです(バージョンにより異なるのかもしれませんが)。


http://c.oshiete.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q= …

ただ、どちらにしろ、オークション経由で入手したパソコンでしたら、OSから再セットアップした方がいいと思いますよ。
正式な譲渡手続きを経たにしろそうではないにしろ、前のユーザーが作成した環境をそのまま使用するのでは、どのようなトラブルが起きても、今回のように対処法がわからなかったり、原因すら判明しないことも出てくるはずです。
「 ウイルス対策ソフトのアンインストール方」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bloodhand さん

 早速のご回答ありがとうございます。
 
 ご指摘のように再セットアップをしたいと思います。

 
この件については別途質問しますのでよろしくご指導ください。

お礼日時:2010/09/27 17:58

プログラムの追加と削除からは削除できないため、手動でファイルやレジストリ等の情報を削除する必要があります。



参考URLはバージョン6.5~7.3の内容ですが、バージョンが異なる場合、バージョンを指定して「手動アンインストール」のキーワードで探してみてください。

バージョンは、ウイルスバスター Corp.クライアントのタスクバーアイコンを右クリックし、管理コンソールを開いて「ヘルプ」→「バージョン情報」から確認可能です。

参考URL:http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-211891 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

any_dy さん

 早速のご回答ありがとうございます。
 
 手動でファイルやレジストリ等の情報を削除する必要があるのですね。
 参考URLをさっと見ましたところできそうな気もしますが、レジストリをいじるのは怖いこともあって
 OS再インストール(クリーンインストール)にするか迷っています。

 手動で削除するときにはよろしくご指導ください。

 

お礼日時:2010/09/27 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!