
9/29、甲子園球場にて阪神側の応援に行く予定です。
が、取れたチケットが3塁アルプスとのこと。
今日試合を見ているとレフト側の結構前の方の席にも巨人ファンの方の姿を多く見たように思います。
今日現地に行かれた方、或いはテレビ画面上から確認できた方、3塁アルプスの巨人ファンの入りはどのくらいでしたでしょうか…
周囲が皆巨人ファンだったらどうしようと戦々恐々としているところです。
当方、甲子園はまだ数回しか行った事がなく、どのあたりが3塁アルプスなのかがテレビからでは分からなかったもので…
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
優勝可能性を左右する試合を見れるだけでも善し。
完売ですから身動きは大変でしょう。肝心なシーン見てないってことのないように。
完全なるGファンは外野にいきます。アルブスに来るGファンは、あなたと同じく隣にTファンが来る覚悟でしょう。
いい試合だったと言える展開になればいいのでは。
遅くなりました。ありがとうございます。
そして事実、いい試合でした。
今までの観戦はレフト外野席から。選手がいつもより近く見えて、
ついでにラミレス選手の愛嬌も充分に堪能させていただきまして(笑)、
非常に充実した観戦でした。
それだけに今日が本当に悔しくてたまらないです。
そして、野球が本当に面白いものなのだと実感もしました。
きっと来年もペナント中は何度も甲子園に行ってるんだろうなあ。
No.3
- 回答日時:
そんなこと気にしなくてもいいじゃないですか。
周りがGファンだろうとDファンだろうと、
堂々としていればいいんです。
いちゃもんつけるヤツは、一発殴らせて、
傷害罪で告訴しましょう。
昨日の試合を見ていてやっぱり巨人戦は普段とテンションが違うと実感しましたので、
甲子園初心者は一応空気くらいは読んで置きたいなあ、というあたりです(笑)
お互い首の皮一枚ですしね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
試合をテレビで見ましたが7回表のジャイアンツの
攻撃の時に3塁側内野席からアルプス席のところに
ジェット風船を持ったタイガースファンが
大勢座っておりました。
本来ならビジターであるジャイアンツファンが
多くいらっしゃいますが1塁側の内野席・アルプス席が
売切になったので3塁側の座席を購入されたのでは
ないでしょうか。
はい、そういうことみたいです。(というか、過去数度行った全てレフト側でした…)
今までであればビジター側の方はビジター席に固まっている以外、ほぼ全て阪神ファンでしたので、今日の試合を見て少し驚いた次第です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甲子園の1塁側、3塁側って??
-
東京ドームの座席について 今度...
-
なぜ?
-
1塁側か3塁側か、どうやって決...
-
ライナーバックとは?
-
完全に到達した塁の前の塁に戻...
-
ベースの踏み忘れ
-
野球の試合でフライを口や脇で...
-
今度、東京ドーム3塁側一階内...
-
野球のルールについての質問で...
-
MLBではホームゲームは1塁...
-
野球は好きですが、今だに「タ...
-
『得点打』って何でしょうか?
-
ネット上にある児ポは見るだけ...
-
日本人ファースト差別
-
野球の走塁で監督がよく「じち...
-
プロ野球で、ツーアウトでラン...
-
ホームベース付近のフェア・フ...
-
パスボールの自責点
-
ファールボールで負傷したら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライナーバックとは?
-
野球は好きですが、今だに「タ...
-
東京ドームの座席について 今度...
-
なぜ?
-
プロ野球 楽天イーグルスはホ...
-
1塁側か3塁側か、どうやって決...
-
野球のルールについての質問で...
-
ソフトボールの守備でどこに投...
-
阪神タイガース選手、横浜戦の...
-
1塁手の牽制球の取り方について他
-
野球をテレビでよく見ます。 三...
-
4ボールの玉が暴投になった時、
-
野球のルールについて【かなり...
-
プロ野球の審判の仕草について
-
送りバントで2塁がセーフのと...
-
横浜スタジアムの1塁、3塁側内...
-
今度、東京ドーム3塁側一階内...
-
巨人のベンチは何塁側?
-
甲子園の1塁側、3塁側って??
-
プロ野球で3塁側がホームのチー...
おすすめ情報