dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて利用させていただきます。金曜日に妊娠初期検診の血液検査で色々な項目の検査をしてきました。その中にはもちろんHIV検査も含まれていたのですが次の検診は3週間後…そこで質問なんですがだいたい結果はどのくらいで出るものなのでしょうか?例えば1週間後に結果だけ聞きに行くのは可能でしょうか?それともなんらかの異常があった場合、病院のほうから検診を待たずに連絡がありますでしょうか?
わかる方教えて頂けるとありがたいです。

A 回答 (1件)

こんばんは。



私も金曜に妊娠初期の血液検査を受けました!!

私の場合は、“1週間後に検査結果が出るから来週にまた来てください”と言われました。

次回の検診が3週間と言われたなら、全ての結果が出るのが3週間後なのでは??

うろ覚えで確かでないのですが、HIVの検査結果を出すには1ヶ月ほどの時間がかかったような。。。
(ちなみに私が受けた血液検査にHIV検査が入ってたかどうか覚えてません。。)

仮に検査結果に異常があったとしたら、次の診察の時に結果として教えてくれるものだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありませんm(__)m
回答ありがとうございます
特に心配なことがあるわけではないのですが、やっぱり検査となる早く結果が知りたくなり…
三週間後と言われたときはビックリしてしまいました(:_;)

やっぱり三週間待つしかないですよね…
ありがとうございました

お礼日時:2010/10/06 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!