

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この『舞い姫』を読んで自分なりに感じた事は、人間の持つ「二面性」が悲劇的且つ強烈に描写されている、という事です。
太田豊太郎の相沢謙吉に対する心中の言葉にそれが見受けられます。。「相沢謙吉が如き良友は世にまた得がたかるべし。されど我が脳裡に一点の彼を憎む心今日までも残れりけり。」相沢謙吉という二度と得がたい程の友を持ちながら、その友にエリスとの関係を引き裂かれた形になった豊太郎。ただ引き裂かれたのならまだ救いはありますが、エリスの心理的病が進行し、しかもお腹の中には彼の子供が宿っている。豊太郎としては傍にいたかったであろう事は想像に難くありません。まさに『究極の選択』を描いた問題作とも言えるでしょう。また、作家でもあり医者でもあった鴎外だからこそ、このエリスの救い様の無い悲劇を表現できたとも思えます。この作品は、豊太郎は、結果、愛するエリスよりも仕事をとり、相沢は二人の仲を引き裂き、エリスには悲劇しか残らなかった、という三人の環境を取り巻く要素を心理的に複雑に絡め、豊太郎の「この世に相沢よりも友人と呼べる人間はいない。しかし、彼に対し憎悪の感情がある事もまた事実だ」という人間が誰でも持ち得ている「煩悶」を見事に導き出す鴎外の複雑な思いを描いたものと言えるでしょう。時代背景を考えても、敢えて国際恋愛の難しさを描写した鴎外。エリスは、その現実に対し何を感じたのでしょうか。(594文字、句読点を含む)
下手な文章ですが、こんな感じで如何です?
ありがとうございました。
とても参考になり、これを元に自分で考えたのも書いていけそうです。
また何かあったらよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 実用・教育 文化の日!健康で文化的な暮らし、、文化的な事しますか?文学の秋、読書の秋、オータムだけに、 4 2022/11/01 17:40
- モテる・モテたい お姫様と言えば? 誰を想像しますか? 16 2022/07/25 19:54
- 父親・母親 お見舞い金について 主人の母が手術、入院しました。 入院期間は数ヶ月と、長くなることが予想されます。 6 2023/03/16 06:49
- マンガ・コミック 漫画ベルセルクについてです。最近読み始めたのですが、グリフィスが拷問されたところの質問です。 1 な 1 2023/04/06 16:30
- アニメ もののけ姫 6 2023/07/28 15:01
- キッズ・ファミリー 今更ながら 見てきた方へ。 1 2023/05/31 15:15
- 絵本・子供の本 小学生の時に読んだ児童書のタイトルがわかりません 1 2023/02/23 00:53
- アニメ もののけ姫の、最後の「こだま」は、「森は死んでいないよ」というメッセージなのでしょうか? 4 2023/07/21 23:44
- 日本語 促迫という熟語について 2 2022/09/27 14:13
- 電車・路線・地下鉄 なぜ、首都高上野線は、盲腸線となっており、入谷出口で唐突に終わっているのですか。 4 2023/06/25 11:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三島由紀夫と川端康成との関係...
-
舞姫について
-
森鴎外「青年」について
-
川端康成ってエロくないですか?
-
筒井康隆はノーベル文学賞を受...
-
三島由紀夫の「憂国」の主人公...
-
森鴎外の「舞姫」の感想を60...
-
三島由紀夫 『白鳥』の最後の一文
-
三島由紀夫の春の雪について質...
-
三島由紀夫が潮騒を書いた理由
-
村上春樹は何故ノーベル賞を取...
-
三島由紀夫
-
何かをもじって付けた名前あり...
-
伊豆の踊子 英語版
-
三島由紀夫と村上春樹の関係
-
「雁」について
-
田辺聖子さんの書いた森茉莉さ...
-
11月27日は「ノーベル賞制定記...
-
幸せは絶対にいつか壊れますか??
-
ウクライナ戦争でも、ノーベル...
おすすめ情報