
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>1階は問題ありません
1階~2階への配線か、2階の電話機が故障と思われます。
着信が鳴るけれど通話が出来ないなら電話機の故障です(受話器の恐れが大)。
>発信はできるが受信できない。
最近ナンバーディスプレイを新規に契約なら、電話機・FAXを2台以上を同時に鳴らす接続(ブランチ接続という)では、不具合が確実になります。
(コードレスの場合は、親機を1台として、子機接続は何台でもOK)
不具合は、2台をブランチ接続にすると、質問の症状が典型的な症状であり、どちらかの電話機が鳴らないとか、留守録・FAXが「誤応答」する。
ナンバーディスプレイの回線には電話機・FAXを、1台で接続することを、電話機・FAXの取扱説明書にも記載があります(古い取扱説明書には記載が無いこともある)。
不具合は、その他にも、いろいろな症状が出ます(着信に不具合)。
もし、ブランチ接続が原因であり、電話機2台以上の接続を希望なら、コードレスをお奨めします。
アナログ電話回線でADSLを共用している回線ならば、ADSLモデムルータのそばに、コードレス親機を接続して,モデムルータから離れた所は、コードレス子機にします。
それでも,原因が不明なら、契約の固定電話会社へ連絡です。
契約の固定電話会社が、NTT東(西)なら、携帯から0120-444-113です。
質問の内容から、家の中の故障と推定、家の中なら配線と,NTTマークの付いた電話機等の機器を、「有料修理」です。
(NTTマークがない電話機等の機器は、修理しません)
家の外の故障(ケーブルや引込線、家の壁にある保安器)なら無料修理です.
固定電話の契約がNTT東(西)以外の場合は、NTT東(西)では直接の受付・試験はしません。
契約がNTT東(西)以外なら、請求書・領収書に連絡番号の記載があります。
契約の固定電話会社へ連絡すると、契約の固定電話会社から技術員が伺って、回線か家の中かを試験します(これを切り分けという)。、
切り分けの結果、回線の故障(ケーブルや引込線の故障)なら契約の固定電話会社が、NTT東(西)へ連絡して、NTT東(西)から技術員が伺います。
---------------------------
なお、カテゴリーは、デジタルライフ>通信>固定電話 のほうがいいですね。
ご回答ありがとうございます。
NTTに電話してみたところ、技術員を派遣してもいいが、おそらく電話機の
問題ではないでしょうか、ということでしたので、とりあえず今回は派遣は
お願いせずに電話を切りました。
電話機を購入しようと思っています。
カテゴリーについてご忠告ありがとうございます。
初めての質問で不慣れなため、失礼しました。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
NTTの故障係113にかけて聞いてみてはいかがでしょう。
うちも一ヶ月前電話のノイズで確認してみました。結局回線ではなく電話機の方の問題でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 最近、世論調査(?)と思えるような電話が頻繁に掛かって来ます。 5 2023/03/04 17:07
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
- 固定電話・IP電話・FAX 「恐れ入りますが、この電話は、おつなぎできません。」というメッセージが何も出ずに着信拒否 1 2023/02/14 16:01
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- Android(アンドロイド) LINEについてです※急募 1 2022/05/22 20:17
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話機の買換えでアドバイスを...
-
一つのモジュラージャックに二...
-
ホームテレホン親機が故障
-
モジュラージャック
-
固定電話で、発信はできるが受...
-
ドアホンの付いた電話線について
-
電話が・・・
-
電話機の短縮ダイヤルの設定方法
-
親子電話の接続方法について
-
古いインターホンの交換について
-
親機1台、子機1台でいずれも有...
-
ビジネスフォンに家庭用電話機...
-
古い黒電話の電話線接続法を教...
-
パナソニックのドアホンアダプ...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一つのモジュラージャックに二...
-
固定電話で、発信はできるが受...
-
古いインターホンの交換について
-
親子電話の接続方法について
-
親機1台、子機1台でいずれも有...
-
電話機と玄関チャイムの連動
-
古い黒電話の電話線接続法を教...
-
家庭用電話機の2台並列使用
-
ドアホンの付いた電話線について
-
ビジネスフォンに家庭用電話機...
-
全部屋に電話線の差込口がある...
-
パナソニックのドアホンアダプ...
-
海外の固定電話機を日本で使え...
-
電話機を外線につながずに使いたい
-
NTT電話レカムVX2の設定
-
後付け留守番電話装置
-
電電公社のプッシュホン
-
ドアホンが鳴らなくなりました
-
6極4芯→6極2芯 モジュラージャ...
-
NTTの家庭用電話機にパナソニッ...
おすすめ情報