
ネット初心者です。
自分のブログに
うっかり個人名を載せてアップしてしまいました。
気がついて、すぐに名前の部分を仮名にしてアップし直したのですが
googleでその人の名前で検索すると最初の方にその個人名を載せた最初のブログが出てきてしまって…
googleで削除依頼ができることを知り
URLを報告したのですが
「リクエストは、Google によるこのページのインデックス登録やアーカイブをブロックする適切な robots.txt ファイルまたはメタ タグを、ウェブマスターが適用していないことが原因で拒否されました。
そのサイトのウェブマスターにお問い合わせいただくか、ウェブページ削除リクエスト ツールから別の削除オプションを選択してください。」
と表示されてしまいました。
ウェブマスター というのは何のことでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2010/10/06 19:56
>ウェブマスター というのは何のことでしょうか
この場合、貴方の事です。
そのブログの開設者、ですから、貴方になります。
自分で消せないのなら、そのページの下の方に「個人の機密情報がサイトで公開されている」という項目がありますから、そちらからリンクたどれば、以下のページに辿り着けた筈ですが。
まぁ、貴方の場合、以下のページから削除依頼する方が良さそうですね。
[参考]私の法的権利を侵害しているサイトがありますが、ウェブマスターが訂正の依頼に応じてくれません - ウェブ検索 ヘルプ
http://www.google.com/support/websearch/bin/requ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
紛失したiPhoneが戻ってきまし...
-
5
当て逃げされました。
-
6
急ぎです!したらば掲示板に書...
-
7
Google は、IPアドレスから、個...
-
8
命にかかわるかもしれないチェ...
-
9
ホスト規制されても回避できる...
-
10
2ちゃんねるで実名を出された...
-
11
IPアドレスを盗みとられるこ...
-
12
嫌いな女性YouTuberを教えてく...
-
13
アダルト系の迷惑メールが来る理由
-
14
ネット上で住所を特定されたら…
-
15
プロキシサーバー利用するとネ...
-
16
パソコンで個人情報が特定され...
-
17
今朝から迷惑メールがきていま...
-
18
メールアドレスをネットに晒さ...
-
19
掲示板を荒らしていたら大変な...
-
20
恐ろしいメールが届いてしまい...