
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
クレカはそんなに難しくないと思います。
決まった手順を教わると思うので、その通りにするだけです。
セイムス・西松屋でバイトをしてるわけじゃないのでどういうレジかは判断出来ませんが…今は大体金額算出からお釣りを出すまで自動でしてくれるものが多いので難しく考えなくていいと思います。
また割引も「○%引」とか「○円引」とかって書いたボタンが恐らくあると思うので、商品スキャンしてそのボタンを押せばその商品が押したボタンの割引処理をしてくれます。
私がバイト先で言われてるのはとにかく「慌てない」ことです。
混雑してるのならば他のレジ開放を早めに促し、慌ててつり銭ミスや雑な応対でお客様に迷惑をかけるなら混雑していてもゆっくりでもいいからミスのない丁寧な対応で接してくださいといわれてます。
割引商品の内容とか複数商品の値段打ちとか細々ミスしそうな処理とかは店によってはレジ回りに色々紙が貼ってあったりもします。
レジ打ちで忙しくなるのはポイント2倍デーとかSALE・チラシ期間とか、後は給料日直後とかだと思うので笑顔で丁寧な応対を心がければいいと思います。
もしミスをしてもすぐに「失礼致しました」「申し訳ございません」と謝罪をすればお客様も怒ったりしません。
私もデスクワークしかしたことない人間でしたが、一応レジ打ちは初めてでも出来たので教えられて忘れそうな事はメモをし、一つ一つ丁寧に行うようにしてみてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
昔アルバイトでレジを少しやったことありますが、よっぽど混雑する時間のスーパーとかでなければそんなに難しく考えることはありません。
10年くらいまえの時代ですが画面にいろいろボタンが表示されて操作がわかりやすくなっていました。
今ならもっと進化してるかも!(そんなに変わってないとは思いますが)
教えてもらいながら1週間も経てば慣れると思います。
接客は相手に対して目を見てハキハキとしてれば大丈夫だと思います。
自分がお店の人にされて気持ちが良いと思ったことをしてれば大多数の人に通用すると思います。
接客も大切ですがお金の管理を気をつけて下さい。
機械で勝手にやってくれるところもありますが(これは本当に楽だと思います)
プラスマイナスが発生すると報告書みたいなものを書くことになったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジミスしたかもしれません。 ...
-
レジに入れるお札の向きは?
-
セブンイレブンの本点検と日報...
-
レジのバイトを始めたが、覚え...
-
バイトでレジばかりやらされま...
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
ほっともっとのレジのメニュー...
-
レジ操作を間違えており、5000...
-
レジ担当者さん返品の時どうし...
-
ダイソーでバイトしている大学...
-
同じ職場の子がお釣りを渡し忘...
-
先日、棚卸しのバイトに行って...
-
お札の返し方について
-
バイトでなかなか仕事が覚えら...
-
はま寿司のバイトについて質問...
-
過不足の出しすぎで辛い・・・...
-
アルバイトでミスしてしまいま...
-
先週の火曜日からセブンイレブ...
-
またやらかしたかもしれません...
-
レジマイナスをしたレシートは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジミスしたかもしれません。 ...
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
クリエイトのバイトについて!
-
ダイソーでバイトしている大学...
-
バイト3日目の新人がレジ操作を...
-
18の女です 先日セリアでの初バ...
-
レジに入れるお札の向きは?
-
同じ職場の子がお釣りを渡し忘...
-
レジでの違算がなくならないの...
-
バイトでなかなか仕事が覚えら...
-
アルバイトでレジをしています...
-
お釣りが足りないかもしれない...
-
はま寿司のバイトについて質問...
-
セブンイレブンの本点検と日報...
-
スーパー等でレジと品出しの両...
-
レジ操作を間違えており、5000...
-
レジ違算の始末書の書き方
-
バイト人生最大のミス
-
ほっともっとのバイトなのです...
-
バイトでレジばかりやらされま...
おすすめ情報