プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

クリスチャンではないのですが教会の礼拝に参加してもいいのでしょうか?

悩んでいます...(長文です。)
アメリカ在住なのですが、つい最近クリスチャンの友人が出来ました。(日本人の方です。)
とても優しく、尊敬できる良い方で仲良くさせて頂いています。
その方はクリスチャンのようで毎週教会に通っておられるのですが、
ひょんなことから教会の話になり「教会に興味がある」と伝えると
「もしよければ一度一緒に」と誘って頂きました。

先週早速連れて行ってもらい、教会のみなさんには歓迎して頂き、説教もわかりやすく
とても良い印象を受けました。無理やりな勧誘や献金等も特に無く、
「興味があればぜひまた行らしてください」というような雰囲気でした。
既に次の集まりにもお誘いを頂いています。

ここでふっと思ったのですが、クリスチャンではない人間が教会に行って説教を聞いたり、
礼拝をしたりするのは良くないことなのでしょうか...?
礼拝や賛美歌のときは下を向いて静かにしているか、周りの人に合わせて歌っています。

私自身は洗礼もなにも受けておらず、家族は仏教徒です。
私は自分はキリスト教徒だとも仏教徒だとも思っておりません。
どちらかというと思想的には無神論者に近いと思います。
しかし神様を信じる人を特におかしいとも思いませんし、信仰が人を救うことがあるのも
確かだと思います。

私は純粋にクリスチャンの方の考え、教会はどんなことをしているのか、聖書はどういうものなのか、
「せっかくアメリカにいるのだから教会に行ってみたい」「聖書を読んだり、説教を聞いたり、
教会で他の人と交流するのは英語の勉強にもなる」等という理由で教会に行ったのですが、
こういう理由は不純でしょうか?

私はどちらかというと宗教としてより学問や教養としてキリスト教に興味があります。
なので今のところ特にクリスチャンになりたいとも思っていません。当然聖書も持っていません。

皆様に質問なのですが上記のような理由で教会には行かない方がいいでしょうか?
それとも私がそう思っていないだけで、教会に行っている時点で既にクリスチャンなのでしょうか?

教会の方からは特に「キリスト教の信者か?」というようなことは聞かれなかったのですが、
「教会に来ている時点で信者だと思われているのでは?」という不安と、
実は自分はクリスチャンではないという申し訳なさで一杯です。
小さな韓国系の教会なので、みなさんに名前を覚えられ始めています。
友人からの紹介という形で行っているので、失礼があったらその友人にも迷惑になると思うと
心配でなりません。それにもしかしたら友人自体も私がクリスチャンではないということを
知らないかもしれません...

失礼にあたるようなら、友人には理由を話し教会に連れていってもらうことは次回からは
丁重にお断りしようと思います。

ぜひクリスチャンの方、そうでない方、両方からのご意見をお伺いしたいです。
回答よろしくお願い致します。長文失礼致しました。

A 回答 (7件)

一般のキリスト教のお話はクリスチャンでなくても、とてもためになります。



自分がどういう立場にいるか、自分の寄って立つ所が分かっていれば気にすることはなく、教会に行けばよいと思います。クリスチャンになるのかならないかは、ずっと先のことです。ヨハネの福音書に書かれてあるように、クリスチャンは神に選ばれるものだという言葉がありますから、そういう時が来るか、来ないかは、自力の問題ではないようです。

一度教会に行ったとしても、気が進まない時には、自分の気持ちははっきり伝えるべきですね。私は、10代の頃に、統一教会の教会の説教を聞いたことがありますが、もう既に宗教教育は受けていたので、彼らの理屈をもう認めることは出来ませんでした。彼らの教えには、一般キリスト教にないものが多く含まれているからです。ただし、まだ霊感商法のない時代ですが、すでに社会問題には発展していました。

ご友人に、自分の気持ちをはっきり伝えて、その人が離れていくなら、それは、その人自身が宗教のために近づいたということだけにしかならないと思います。

私個人は、団体には、今は、どこにも属していないけれども、多少のキリスト教の知識は持っているつもりです。ただ、とても、一部の米国系のキリスト教とは考え方が一致するとは思えません。

だからといって、一般的なキリスト教のお話を聞けないわけではありません。また、私は、キリスト教の考え方は米国が主流だとは決して思っていません。私の知っているキリスト教の考え方とは、かなり開きがあります。私は、あるキリスト教学者を尊敬していますが、先生は日本の伝統的キリスト教の考え方ですが、ドイツにそれに近いもので、神秘主義を一切排除した所を出発点にしていらっしゃいますので、かなり違った印象を受けます。

また、一部、米国キリスト教は、日本バッシングや親イスラエルを聞かされることがありますが、とても、そのまま彼らの話を受け入れるわけにはいきません。日本人に対する無理解の中傷だけでは、その人たちを認めるはずがありません。彼らの中には、日本人は、偶像崇拝だとか、無神論だと、自分たちを中心にした概念の範疇で批判する人たちがいますが、それは、単に、日本の宗教史に詳しくないだけでなく、異文化圏に対する宗教についての接し方を知らない人たちです。

日本人のいう仏教を基盤とした「無神論」というものと、英語の"Atheism" とは、まったく異なるものぐらいの知識は必要です。日本の宗教が、アニミズムだと言われるもの、やはり無知によるものです。むしろ、密教の影響のせいか、汎神論(Pantheism)と言ったほうが、良いかもしれません。うかつに、"Atheism" や、"Irreligion"という言葉は、よほど思想体系を持たない限りは言わないほうがよいと思います。日本人でも、明確に神(仏)を否定するような人は、よほどの変わり者です。不思議なことに、日本では、仏が、概念とはまるで違うのに、神格化しているのです。キリスト教と大きく違うのは、全ての人に救いのチャンスを与えています。

日本人の宗教というのは、生まれながらのままで、自覚をしない宗教だと思います。生まれながらの宗教は、もう一度宗教に目覚めないと、本当の信者にはなれないのです。ほとんどは、一度も宗教に目覚めないままに、死んでいきます。宗教は、本来、その人自身の死生観の問題ですから、キリスト教であれ、仏教であれ、イスラム教にしろ、そういう問題は最期の最後に決めても遅くないような気がします。

日本人は、明治以降だけでも、本当に、宗教には、さんざんに翻弄されてきたわけですし、戦後の新宗教の問題にしろ、昭和・平成になってからでも、日本国民が無宗教・無信仰と言わざるを得ない気持ちに、一定の理解を示しても良いと思いますし、他の国の人たちに説明しても悪くはないと思います。

いろいろ経験してみるのは良いことだとは思います。

ただ、いずれにしても、どこの国でもありますが、カルト系の団体には気をつけたほうがよいと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

詳しいお話を聞かせて頂きとても役に立ちました。
教会に通う=キリスト教信者という考えを改めさせられました。
一概にキリスト教と言っても中身はいろいろですね。
"日本人の宗教というのは、生まれながらのままで、自覚をしない宗教"というのは確かにその通りですね!
私もせっかく機会を得たので、いろんなことを経験してみようと思います。


アドバイス本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/11/05 12:00

米国において単にクリスチャンと言っても、カトリック以外のものでは「牧師の数だけキリスト教がある」といえるほど多いです。

しかも中には「キリスト教原理主義」も少なくありません。
広く一般の参加を認めている教会もあれば、一部礼拝では出れない場合や、完全教徒のみしか許されない宗派まで様々です。
従って一概に善いとも悪いとも答える事は出来ません。行こうと思う教会に問い合わせてください。
ちなみにカトリックは通常一般者でもミサに参加できますが、儀式の途中にある「聖体拝領」だけは参加できません。

閉鎖的な教会では、貴方は単に非教徒というだけではなく、異端者、或いは良くない者と認識される可能性もあると言うことも心得ておいて下さい。
世界自由主義圏で無神論だなどと言って自慢しているのは日本人くらい。あとはヨーロッパと米国の大都市のごく一部です。まず地方では難しいでしょう。貴方が大都市に居るなら幸運だと思って下さい。
そしてキリスト教国米国の大多数の地域では無神論は共産党員か社会主義者だと思われても仕方が無いと思っていた方がいいです。
信仰の強い地域では、表面では適当に合わせて貰えても、あくまでも訪問者。決して完全に心を開いてはくれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

違った角度からの意見も教えて頂きとてもためになります。
受け入れ方は教会やそこにいる人々次第ですね。教会も様々だということがよくわかりました。
私も一度行っている教会の方に聞いてみようと思います。
私自身も無神論者ですなどとは軽々しく言わないように気をつけます。

アドバイス本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/11/05 11:48

面倒なので簡単に書きます。



誰でも最初はクリスチャンではありません。
通っているうちに洗礼を受けてクリスチャンになります。

教会の基本は来るものは拒まず、去るものは追わずですから、
暇があったら行ってみるのも良いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

確かにE-FB-14様の仰られるように最初は誰もクリスチャンではありませんもんね。
私もあまり深く考えすぎず、これからも暇なときは教会に行ってみようと思います!

アドバイス本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/11/05 11:38

こんばんは


私は日本キリスト教教団のバプテストの教会の教会員です。いつも受け付けの奉仕をしていますが
いろいろな方が来られます。旅行中ですとかお友達の紹介とかいつもこの前の道を通るので、
とか、教会の扉は全ての人に向けて開けられています。

教会で一番大切なことは礼拝です。私達はどんな方が来て下さっても、
その方は神様が招かれたのだからご一緒に今日礼拝が守れてよかったと感謝します。

教会には聖餐式と云うのがあります。これは洗礼を受けている人に与えられるブドウジュース
パン一切れです。聖書マルコによる福音書14章22以下に書いてある通りのことを、
教会は受け継いでいるのです。

大体どこでも月に1回とクリスマス、イースター、
ペンテコステなど特別の日に行います。

あなたが行っていらしゃる教会でも同じだと思います。
その時そのワイン又はぶどうジュースとパン一切れを遠慮なされば、
その人は未受洗者であることが分かります。教会に続けていくかどうか、
あなたの今のお気持ちをお友だちに云って相談されれば、良いと思います。
決して無理じいはされないでしょう。でも神様はあなたをお招きになっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

教会員である方からの意見、とても参考になりました!
皆様いろんな理由で教会に来られるのですね。
なるほど!ワインはパンが回ってきたときは遠慮するようにしますね。
友人にも相談して、これからも教会に通って行けたらいいなと思っています。

アドバイス本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/11/05 11:35

別に教会に来ているみんなは無宗教から


来ているのでそんなにかしこまらなくてもいいです。

質問者はまさに
「心の貧しい者は幸いです。
天の御国はその人のものだからです。」
(マタイによる福音者5章3節)
の御言葉がピッタリではないでしょうか?

逆に言えば全てのクリスチャンが
救われているか?と言われれば実は「NO」です
でもどんな理由であれ
その教会に導かれていると思いますので
自分がしたいようにやれば良いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

そんなにかしこまらず...と言って頂き気持ちが随分軽くなりました。
福音書の言葉まで引用して頂き、とてもためになります。
あまり周りを気にしすぎず、自分の時間が許すときは教会の活動にも積極的に参加しようと思います。

アドバイス本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/11/05 11:28

私も無宗教ですが、友達に連れられて一緒に教会に行ったことがあります。


クリスチャンじゃないことをあらかじめ言っていましたが、教会は誰でも歓迎するので
全然問題ないと言われました。
実際、牧師さんもいい人で、私がクリスチャンじゃなくても親切に色々教えてくれました。

なので、質問者様もそんなに気にすることなく、教会に行かれたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

wakko777様の経験も交えて回答して頂きとても役に立ちました^^
私もあまりクリスチャンかどうかということをを気にし過ぎず、これからも参加していこうと思います。

アドバイス本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/11/05 11:22

こんにちは


小さい頃からプロテスタント系の教会にいっていたので少しは詳しい者です

結論から言うと、なんの問題もありません

普通に歓迎ですし、そもそも、説教を聞いて判断しないとクリスチャンになるかどうか決められないじゃないですか
そういうわけで、そうじゃない人も沢山来ますよ
また、クリスマス会とかやるでしょうし、行ってみんなでキャンドルパーティーをしたりターキーを食べたり楽しんでもらって一向に構いません

ただし、まともな、正統派なキリスト教の場合です
胡散臭いところは知りません

或いは、拒む、献金を「強く」迫るなどがあればちょっと危ないところかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

問題ないと言って頂きホッとしました。現在もその友人に連れていってもらい、ちょくちょく教会の行事に参加させて頂いてます。
そうですね、もっと気軽な気持ちで参加してみようと思います。
nemonomen様の仰られる通り献金等が強制になってこないか、その辺りはこれからも注意深く見ていこうと思います。

アドバイス本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/11/05 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!