プロが教えるわが家の防犯対策術!

既に出ている質問かもしれませんがお願いします。

>マシン概要
WIN98 自作機 1GHz 360M 内蔵HDD3G(数字は正確でないかもしれません)
USBやSCSIのHDDなど外付けは付けたりつけなかったり。
10baseからatermでネットに常時接続

>症状
OSが立ち上がらなくなり、起動用CDからスキャンディスクをかけると
ディレクトリチェックの14%の位置でフリーズしてしまい続行不能になる。
DIRなどでそのドライブを見ることはできる。
USB・SCSIは使用できない状況。
内蔵HDDは1つ(C:D:)のみ。
Dドライブのスキャンディスクは正常に終了します。

>したいこと
外部HDDなどにデータを移し替えたい。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

#5です。



>症状
OSが立ち上がらなくなり・・・

まずパソコンを使えるようにしましょう。

パソコンを起動する際に【Crrl】(F8キー連打も可能)キーを押しづつけて【command prompt only】 を選択します。
それから【scanreg /fix】と入力すればレジシトリの再構築が行われます。
正常終了すればOSは立ち上がると思います。

それからデータの移行をして下さい。

SCSIカードは取り外す必要は無いと思いますが、とりあえず上記の通りやってみて下さい。

この回答への補足

補足欄をお借りしてお礼いたします。

おかげさまで、なんとか主なデータの退避だけはできました。
有り難うございました。

補足日時:2003/08/13 09:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度有り難うございます。

連日、いろいろ試しては途方に暮れております。
レジストリの再構築の方法があったんですね。
早速試してみたいと思います。

これからSCSIドライバをネットで探し、うまくいけばSCSIも認識して
ゴールが近いかなと思います。

お礼日時:2003/08/12 10:28

>OSが立ち上がらなくなり、起動用CDからスキャンディスクをかけるとディレクトリチェックの14%の位置でフリーズしてしまい続行不能になる。



まず、外付けのドライブをとり外して再起動してフリーズしないか?

それが終わったら再度外部ストレージを繋いでデータを移す。

それでもだめなら少しずつデータをコピーする。

スキャンディスク正常終了してからですが?
駄目でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

外付けの機器は外していますが、SCSIカード(PCI)も
外したら改善される可能性があるでしょうか。
例えばSCSIを呼びに行ってフリーズしているならSCSIを疑うのですが
外部を呼びに行ってではなく、HDD内の一部に破損があるだろうことは
スキャンディスクの結果から予測しています。
スキャンディスク中に外部装置にアクセスすることがあるのでしょうか。
勉強不足ですいません。

とりあえず、PCI関係も一度外してみます。

お礼日時:2003/08/11 10:56

えーと、パーティションを区切ってあるなら


MS-DOSから
FDISKコマンドを立ち上げ
Dドライブ(2番目のドライブ)から
起動するように立ち上げ
Windowsをインストールしてみては?

試した事ないので少々自信は
ありませんが、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

Dドライブから起動する方法がわからず試すことが
出来ませんでした。
確かにDから起動できれば、Cの生きているデータを
外部に出すこと出来ますね。
勉強してみます。

お礼日時:2003/08/11 10:46

先ずは、セーフモードを試して見て駄目なら、


起動用のFDを作りSCSIドライバーを組み込み
外付けのHDDを有効にしてそのHDDへデータを
コピーする方法しかないのでは?

この回答への補足

HAL007さんの補足欄をお借りして、ここまでの状況を報告します。

>takntさん
windows配下のいくつかのファイルが削除不能なファイルとして
見つかりました。
スキャンディスクは相変わらず同じ場所で止まってしまいます。

>harnさん
FD55は便利に使わせてもらっています。
いちいちディレクトリ名などを打たなくても作業が出来るので
快適です。
ただ、SCSIは相変わらず見えないですし、TREE表示させようと
するとフリーズします。
削除できないディレクトリがあり、そのディレクトリを
たどるとルートに戻るという、妙な構造に見えます。
元凶はその変な文字化けディレクトリっぽいです。

>HAL007さん
SCSIドライバが行方不明でした。
ネットからダウンロードできないか調べてみます。

補足日時:2003/08/11 11:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

セーフモードも立ち上がりませんでした。
「SCSIドライバーを組み込む」は試していませんでした。
SCSIボードのドライバが入ったFDDが行方不明かもしれません。探してみます。

お礼日時:2003/08/09 14:34

外付けのSCSIのHDDが有るようですが


それがあるなら コマンドプロンプトで外付けが動くのでは?

それなら「ベクターにFD55」言うエクスプロ‐ラのようなソフトがあるので使ってみれば

「ベクター FD」のキーワードでヒットします 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
そのソフトは是非試してみたいと思います。

SCSIがうまく動いてくれればいいのですが、認識していない模様です。
C: D: E: ....と探ってみるのですが、BにFDD、CとDが従来のHDD、EにCD-ROM、
F以下が無効なドライブとなります。

お礼日時:2003/08/09 14:18

できるだけ 不要なファイルを削除して スキャンディスクをかけます。



また、移動できるファイルは すべて Dドライブ等に移動させたらいいでしょう。

おかしくなってしまったファイルは 削除しないとダメかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
不要なファイルを削除ということは、windows配下あたりを削除ですね。
osが立ち上がらなかったのですから、そのあたりがうまく削除
できれば、Cドライブにosを入れ直せるかもしれません。
プログラムはともかく、メールなどのデータをなんとか救いたいです。

お礼日時:2003/08/09 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!