dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードアートを使用しようとしたら、
昨日までフォントの所に入っていた「リボン体」とか
「POP体」などがなくなってしまいました。
特にPCトラブルがあったわけではないのですが、
一体どういうことなのでしょうか?
また、復活させる方法はありますか?

A 回答 (2件)

フォントキャッシュと呼ばれる一時的に記憶しておくフォントのファイルが破損してしまうと起こる現象のひとつです。



Windowsのバージョンが95/98/meなどなら比較的簡単に直りますが、NT系(Nt4.0/2000/XP)の場合は、最悪OSの再インストールが必要になってしまうかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、本当にありがとうございました。
この質問を掲載した後で、質問の検索をする、ということを思い出しまして、
トライしましたところ、あっけなく直りました(^^;
お騒がせして申し訳ございません。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/09 21:43

OKWEBでもgoogleでもいいから「フォントキャッシュ」で検索してみてチョ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
質問を入れてしまってから、検索を思い出すという
マヌケな私でした・・・・。
お手間を取らせて申し訳ございませんでした。

お礼日時:2003/08/09 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!