dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親との顔合わせ食事会での彼の服装で悩んでいます。

私の服は花柄ワンピースで決定しています。
彼は「ジャケット+ジーパンでいいかな?」と言っていました。
また、彼自信も服装を困っているようで、
私に「服を選んでほしい」とも言っていました。

もともと「堅苦しくなく」という雰囲気での食事会を考えているので
スーツも違うかな?と思っているのですが
さすがにジーパンNGかな?とも思います。


彼32歳、私26歳。
当日は彼の実家へ集まり、軽くお茶をして
その後、小料理屋に移動して食事という流れです。
(事情により私実家ではなく、彼実家というのは了承済み)

私の両親は、顔合わせやその他についても
「2人で決めたことなら形式にはこだわらなくてもよい」
と言ってくれています。

彼は、ジーパン以外の服はスーツしかないので
新しく服を買うことも視野に入れています。


どのような服装がベストなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

堅苦しく、形式にこだわらなくてもいいとご両親は言って下さっているようですね。



ただ、先の回答者も書き込んでますが、こうした行事はケジメなので、自分たちの立場だけでなく、両家(親)の立場にも立って考えられることをお勧めします。

スーツもご両親の受けはいいかもしれませんが、そこまでかしこまらなくても、上着はジャケットに襟付きのシャツでいいと思いますが、ジーパンはどうでしょうか?

シンプルなウール素材のパンツなどでコンサバな雰囲気にした方が初めての顔合わせにはいいと思いますよ。

あとは、靴を脱ぐ場所に行かれるので、足元(靴と靴下)にも気を使ったほうがいいですね。新しいものという意味ではなく、清潔で手入れをキチンとしているということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

形式にこだわらなくていいと言っても、けじめは大切ですよね。

具体的な合わせ方と、私が見落としていた足元の事も書かれていたので
ベストアンサーに選ばせて頂きました。

お礼日時:2010/10/09 21:30

スーツを所有しているのなら、スーツで出席するのがベストと思います。


貴女も彼に合わせて、スーツに似合う服装にされるべきですね。

何処で顔合わせの食事会をしようと関係はありませんが、人間と言うのは
第一印象が大切です。形式に拘らなくても良いと言われても、それは建前
の話しですから、それなりの服装にするのが両親に対しての礼儀です。

「服装に拘らなくて良い」と言ったとしても、ジャケットとジーパン姿で
顔合わせに来たら、僕だったら食事会を中止して家に帰りますね。

硬いかも知れませんが、やはり第一印象だけはしっかりとされるべきだと
僕は思います。理髪をしてスーツ姿を見たら、貴女の御両親は彼を見て、
「俺はあんな事を言ったが、しっかりしているじゃないか」と思われると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに本音と建前というのもありますよね。
私の服はスーツの隣でも似合うキレイめなものなので、大丈夫だと思います。
やはり、少し硬くなってもかしこまった雰囲気で考えようと思います。

お礼日時:2010/10/09 21:25

私も両親に二人で決めたなら形式にこだわらなくていいといわれました。


顔合わせのときは、旦那さんジーパンでしたよ。
私も普通にワンピースのそんなにきれいめでないのです。
最初に私のうちでみんなでお茶を飲んでから、
予約しておいた和食のお料理屋さんに行きました。
アットホームなかんじの顔合わせでした。
いろいろ話せたし、服装とか形式は本当に何も言われなかったし。
よい顔合わせだったねといわれました。
でも、顔合わせの前に結婚のあいさつのときはスーツできてくれました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際にジーパンで顔合わせされた方が居て少し安心しました。
服装にこだわらないアットホームな雰囲気も、和ましくていいですね。

私の場合も、結婚の挨拶はスーツで来てくれたので
顔合わせはフランクな感じでもいいかなと思いました。

お礼日時:2010/10/09 21:15

先日弟の婚約者家族と顔合わせをしました。



弟もずいぶん悩んでいました。
両家の父はジャケット(真夏だったのでノーネクタイ)を羽織っており、弟もそうしようとしたのですが、持ち合わせておらず、きちんとしているには越したことはないだろうと、スーツ(ネクタイあり)にしました。
式のために貯金をしなければならないので、余計な服を買っても…ということで持っていたスーツです。

ジーパンはやめたほうがいいと思います。

ラフすぎて印象が悪くなることはあっても、きちんとしすぎて印象が悪くなることはないと思うので、迷うのなら、きちんとした服装で行ったほうが無難ではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりジーパンは駄目ですよね。

peko_1982さんのおっしゃる通り、
きちんとしすぎて困ることはないと思うので、参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/09 21:06

こんにちは。

30代既婚女性です。

私のときは、和風料亭での顔合わせだったのですが、
夫:スーツ
私:ジャケットとスカート(私が普段着ないようなきちんとした感じ)
でした。

どっちの実家もフランクですが、まあ、なんていうか、けじめとしてスーツかなと思ったのと、そんなに高級ではないですが、料亭なので、ドレスコードとしてスーツかなと思ったことが理由ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の実家も彼の実家も、フランクな雰囲気ですが
やっぱり「けじめとして」と言うのは大切ですよね。

私の場合は、料亭まではいかないほどの食事会ですが、
少しかしこまった雰囲気にしようと思います。

お礼日時:2010/10/09 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!