dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高温期24日目で、基礎体温が下がりました><

まだ病院に行っていませんが(自分の計算上5w4dくらい)、検査薬では濃い陽性反応が出ています。

しかし、今日高温期24日目にして、36.8~36.9くらいだった基礎体温が36.5まで下がってしまいました。
いつもより2時間くらい早く起きた時点だったことや、起きたら布団をかぶってなかったことって関係ありますか??

その後、布団をかぶって30分くらい『どうしよ~』って布団の中で思ってもう1回はかったら、36.8でした。
とくに起き上がったり、動いてないんですけど、2回目の測定ってやっぱり意味ないですよね?><

それで不安になって、検査薬を試したところ、朝の時点ではまだ濃い陽性が出ています。
流産の心構えした方がいいんでしょーか?
出血や下腹部痛はありません。

病院へは火曜日行く予定ですが、不安です。同じような経験された方、基礎体温下がっても妊娠継続された方、結果的に流産だった方などいろいろ教えていただきたいです

A 回答 (4件)

計5分て!


忙しいんでしょうね。。
しかも2週間って長いですね><
私だったらちょっと腹痛があって心配で~とか適当に言って
1週間後に診察いきますけどね(笑)

次いく頃は心拍確認できると思いますよ。
そしたらまずは一安心♪
    • good
    • 3

おお♪


妊娠おめでとうございます!

胎嚢の大きさって気にしないでいいですよ。
平均というのは、多分エコーで機械が割り出した数週でしょう?
まだまだ10mm前後のものをエコーで計るんですから
●のものがびよ~んって横長になってたり測る場所によっても
変わりますよ~。
4,5週の胎嚢の大きさって以外と小さい方のほうが多いですよ。
気にしないで大丈夫です!

体を冷やさぬよう、穏やかにお過ごしください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>4,5週の胎嚢の大きさって以外と小さい方のほうが多いですよ。
気にしないで大丈夫です!

そう言っていただけると心強いです!!
siroowさんが回答してくださっているのを見る前に、心配すぎて、
胎のうの大きさについてもう1個質問してしまいました^^;

でも今こんなふうに書いてくださったのを見て、かなり安心できました☆
住んでる地域に1つしかない産婦人科の先生が、全然話を聞いてくれる感じじゃなくて、今日も計5分くらいで診察も終わってしまい、今後のことも何の話もなかったので不安にかられてました・・・。

また次回2週間後の診察で、よい報告ができるといいな~と思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/10/12 14:48

こんにちは



室内の温度や寝汗、起きる時間や色々な条件で体温が変動することってありますよ。

私は心拍確認後6週~7週に37.1~37.15から36.8まで下がったこともありました。
でも次の日にはまた37.1まで復活みたいな(笑)

グラフにするとすごく下がったように見えるので不安になりますが、心配してもしょうがないですよ!

今の時期はただ赤ちゃんの力を信じるのみです♪

袋が見えるの楽しみですね~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

今日検診でタイノウ見えました。
先生には小さくて心配だといわれましたが、赤ちゃんの力を信じようと思います☆

お礼日時:2010/10/12 12:52

おはようございます!


初期ってほんっと心配ですよね。

え~、私は36.30まで下がったことありますよ?
1日だけの体温で流産の心構えって少し考えすぎかもです!
高温を保ったまま流産する時もありますよ。

流産かどうかは、胎動が始まるまでは診察でエコーしてもらうしか
判断できません。その点では不安ですが。

そろそろ病院に行っていい時期ですね^^
妊娠を確認されたら基礎体温は止められてもいいんじゃないでしょうか?
毎日朝から0.2、3度の行き来でドキドキハラハラしていては
ストレスになりませんか?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日タイノウが見えました!
でも、平均よりかなり小さくて、まだまだ心配はつきません・・・。

おっしゃるとおり、0.2~0.3の行き来でドキドキしてる方がストレスになりそうですよね^^
タイノウの小ささが心配ですが、次回の検診までゆったり待ちたいと思います☆

ありがとうございました!!

お礼日時:2010/10/12 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています