dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に初心者というかデジタル音痴ですいません。過去の質問も見たのですが私には理解できません。無線LAN環境は業者さんに対応いただきました。今回は自力でipodtouchを無線LAN接続をしたいのですが基本的作業が分かりません。 そもそもtouch接続の際のパスワードって何のことを言っているのでしょうか? 機器の番号等それらしいものをいくつか入れましたが全くだめです。
 超マヌケな質問で恐縮ですがご教示いただければ有り難いです。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

そんなに難しいことはないんです。


ipodだろうがiphoneだろうがPS3だろうが無線の接続をするには決まりがあります。
それは、1つ目に
親機と子機とで接続すると言う事。
それと2つ目に
無線のID(名前)と無線のセキュリティパスワードを合わせると言う事。
詳細に説明していきます。
1つ目についてですが、親機とは、貴方の言っている業者が設定して行った機械(一般的に無線LANルータと呼ばれるもの)です。
この親機が無線を発信しています。
子機(クライアント)とは貴方の場合ipodですね。他にもPSPとかPS3とかPCとか色々あります。
ここまではOKでしょうか?

2つ目ですが、無線のID(名前)とパスワードについてですね。
無線のIDとは一般的にSSIDと呼ばれているものがそれです。
現行の機種ですと大体が無線の親機自体にステッカーか何かで書かれていたりしますので、よく調べてみてください。
ipodで繋げる時に、これを入力するか、もしくはipod内から無線検索等で参照して接続OKです。
それとセキュリティパスワードですが、一般的にはいくつか種類があります。
WEP,WPA,WPA2 この3種類です。ですが、あまりこの内容は考えなくてよろしいと思います。
いま親機の飛ばしている無線のセキュリティが何なのかは、実際に親機の設定を確認する必要があります。
ただ恐らく、貴方が親機の設定を確認する事は難しいと考えます、
そこで、設定業者の方が設定して言った証として、何かしら書類を残していっていませんか?
その書類があれば、そこにパスワードらしきものが記載されているのではないかと思うのですが・・・
もしくは、無線親機の種類、型番がわかれば設定方法をご案内できるかと思いますので、その辺りを補足願いますか?

重要なのは、SSIDとパスワードを接続する本人が覚えていないとどんな方法を用いても接続できないということなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ素人質問に丁寧にご対応いただきまして本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。業者さんのメモらしきものの番号を入力したら
つながりました。
 有難うございました!!

お礼日時:2010/10/11 17:18

まず、親機に貼り付けてあるラベルに記載されているSSIDと暗号化キーをメモします


次は下記サイトを見ながら順番に設定します

iPod touch [Wi-Fiの設定] 無線LAN(ワイヤレスネットワーク)を使えるようにするには
http://dekiru.impress.co.jp/contents/007/00709.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ音痴な質問にご対応いただきまして
有難うございました。大変助かりました。

お礼日時:2010/10/11 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!