
No.4
- 回答日時:
初心者向けにご説明します(爆)
新聞紙に火を付けるとします
広げた新聞紙に火を付けるとあっという間に燃えますがすぐ消えます、これではお湯は沸きません
新聞紙を堅く丸めます、今度はなかなか火が付きません、付いても火が小さいのでまたまたお湯が沸きません
それでは適度に丸めます、丁度良い火になって火が燃え、お湯が沸きます
新聞紙がガソリン、新聞紙の間には空気があり適度な関係になると火が燃えます、この関係が混合気です
お湯が沸くことはパワー(馬力)と思ってください
つまり混合気が薄いと火は付きますがパワーは出ません、逆に濃いと火が付きにくくなりこれまたパワーが出ません
適度な混合気が必要なんですね
市販車の車やバイクは決められた混合気になるように設定されているので調整する必要はないですね
No.1
- 回答日時:
エンジンには詳しくないので,混合気が濃い時のエンジンの挙動については言えませんが,ガソリンを燃やすにはそれに見合う空気(酸素)が必要になります。
混合気が濃いと言う事は,いわば酸素不足ですから,燃えないで排気されるガソリンが増えると言うことになります。つまり燃料の無駄。
空気15に対してガソリン1が適正な混合比だと言われていますが,実際の混合比はそれなりに各社の技術やノウハウで混合比を調整していると思います。
このあたりは素人ですので,専門家の回答に期待したいです。ただ,その詳細については企業秘密に属するので教えてくれないでしょうけど。
それから,良い点は無知なので知りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったガソリンについて
-
耕運機のディーゼルエンジン
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
燃調不良でエンジンが焼きつく...
-
草刈り用ガソリンで軽トラは走...
-
1年ぶりに原付を動かしたら白い...
-
混合ガソリン(混合油)の寿命
-
ビラーゴ250最高速度
-
パイロットスクリューを締めす...
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
グラストラッカーのエンジンが...
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
バイクの停止
-
NSR250 (MC28型)のエンジンが...
-
XLR250R型式MD22ですが、キック...
-
2ストバイクに関する質問です。...
-
6Vのバイクに12Vのバッテリーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
バイクのガソリンを簡単に完全...
-
混合ガソリン(混合油)の寿命
-
4stバイクに2st用混合ガソリン...
-
腐ったガソリンで始動すると、...
-
ガソリン発電機が燃料切れで止...
-
腐ったガソリンについて
-
原付50ccのバイクで、2~3年...
-
1年ぶりに原付を動かしたら白い...
-
カブについてです。
-
バイクを転倒させたとき、給油...
-
燃調不良でエンジンが焼きつく...
-
室内保存
-
小型耕運機にガソリンは入れて...
-
バイクは横にして運べますか?
-
古いガソリン
-
10年近く放置していた原付バイ...
-
15年放置のバイクの修理
-
PIAGGIO チャオを買いたいのですが
おすすめ情報