重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、Visual studio 2005 を Vista 32ビット OS の上で使っています。
このコンパイラは、
Windows 7 の 64ビット OS の上で動くのでしょうか?
それとも、新しいバージョンのコンパイラ が
必要でしょうか?

作っているのは、メール送受信のソフトです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

動きます。

ただし、アップデートが必要です。

http://poiuy.jugem.jp/?eid=100



たしか、コンパイルオプションでターゲットCPUを指定しないとうまく動かなかったような。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/5b4eyb0k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンピュータは64ビットのものを買おうかなと考え中です。
コンパイラが使えるだけでも助かります。

お礼日時:2010/10/16 00:11

64bitのWindowsにはWOW64と言う仕組みがありますので、32ビットアプリなら普通に動きます。


http://ja.wikipedia.org/wiki/WOW64
わざわざ64bitコードにする必要はないですし、作っても動作確認しようがないので困ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今もっているコンパイラがwindows7 64bitでは動くかどうか
心配でした。
おかげさまで安心しました。

お礼日時:2010/10/16 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!