
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
市民が、自主的に組織したデモではなく、中国政府が、組織して、指揮したデモだということです。
北朝鮮の”マスゲーム”みたいなものです。
中国では、当局の許可なく、デモ行進なんかできません。
当局の許可なく、デモなんかしたら、天安門事件(1989年)みたいになります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101017-00000 …
先日、中国の民主運動家が、ノーベル平和賞を受賞し、中国国内で、民主化世論が高まってきたので、中国政府が、これを、”反日世論”に転換させただけです。
2005年の反日デモは、北京、上海で起きましたが、今回は、田舎でしか起きていません。
前回、政府の統制不可能になったので、都会でのデモを組織しなかったみたいです。
つまり、今回の中国の反日デモは、国内の不満を日本に向けさせる”ガス抜き”です。
こんなにコケにされている日本は、中国を打倒するべきです。
夜中の2時くらいに、東京にいる中国大使を呼びつけて、謝罪と賠償を要求するべきです。
日系企業に被害がでています。
中国は、日本に、謝罪と賠償をしないといけません。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/10/17 19:03
わかり易い解説ありがとうございました。
様々な大きな出来事には、裏で大きな物がそうなるように潜んでいるのですね。
とても、勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
政府の指示で実行するから官製デモと言う。
中国共産党の最も重要な会議である中央委員会が開催されてる、中央委員会の重要議題に党要職の人事がある。
これを有利に進めるため共産党の一部が学生会を通して1ヶ月前からデモの準備をしていたのです。
本来は中央委員会開催中はデモをさせないもの、デモの兆しがあれば力ずくで押さえ込むのが普通です、それなのに重要会議の最中にデモを許可したのだから単なる反日のデモではない。
もっと重要な意味の有るデモです。
No.2
- 回答日時:
官製デモとは
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&b …
政府やその外郭団体によって動員されたデモ。国家ぐるみの一種のやらせです。
今回の商店の襲撃までは許可を与えてたのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
今回の反日デモは、中国共産党の指導下にあり、自主的な政治活動が一切認められていない中国各大学の政府系学生会が組織したものだということらしいです。
よって、中国政府は「一部の大衆が日本側の誤った言動に義憤を表明した」(外務省スポークスマン)と説明しているが、実際には官製デモだったことになるわけです。
中国系香港紙・文匯報によると、四川省成都市のデモ参加者たちは「各大学の学生会が1カ月前から準備を開始した」「校内で日本製品ボイコットの署名活動も行った」と話したそうです。
また、リンゴ日報も「デモに参加したある大学生がインターネット上で、デモは学生会が組織したことを明らかにした」と報じています。
天安門事件で多くの学生を死傷させた中国政府なら、今回の反日デモなどお手のものだということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
どうして日本人はデモしないの
-
5
「しばき隊」ってどのような組...
-
6
中国人の国民性
-
7
中国で 「反ベトナム・デモ」 ...
-
8
携帯キャリアのモックアップに...
-
9
日本人て反政府運動しないんで...
-
10
人権侵害、人種差別はいけない...
-
11
皆さんは少年法に賛成ですか、...
-
12
沖縄人にもホント付き合い疲れ...
-
13
白人差別に、文句つける人はま...
-
14
また台湾が尖閣諸島を魚釣島な...
-
15
あなたは、仁義を重んじていま...
-
16
無能自民党の憲法改正草案。 こ...
-
17
クルド労働者党とは?
-
18
神社参拝の際、「祓い給い 清...
-
19
下の中国人住人が毎日怖いです。
-
20
外国人参政権のメリット・デメ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter