dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本ではほぼ集まらないデモに何万人も集まるのはどうしてでしょう。
何か参加することによって利益があるのか?
お昼の弁当が支給されるとか。大学の友達サークルみたいな雰囲気で女の子がたくさんいるとかなんかありますか?
アメリカに恵んでもらった人権や憲法ではない、基本的人権を自らが作り出した人権の発祥地であるヨーロッパ民族の誇りのようなものなのか。
また、日本だとそういう人らは宗教や政治活動のような近寄りがたい雰囲気がありますが、ヨーロッパ社会からの扱いはどんなものなんでしょうか。
たとえば有給はアレで取れるんでしょか?
参加している層はたとえば日本の平和アピールだと教員が多いらしいですが、
ヨーロッパの反捕鯨やチベットのはどういう職業や階層の人たちが多いんでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。

A 回答 (5件)

 日本のデモが集まらなさすぎということもありますが。

フランスとかイギリスのデモでは普通に数千人とか数万人とか集まりますからね。フランスでのCPE(初期雇用契約法)反対デモでは22万人という人間が集まりました。これに比べれば日本人は社会に対してあまりにも無関心すぎると思います。デモするなんて面倒くさい、自分がしなくても誰かが何とかしてくれる、という考え方が根底にあるのだと思いますが。とはいえ、中国の場合は送迎バスが出るなどしていたところから見ると、政府が煽った物である可能性が高いと思いますが。
    • good
    • 0

 欧米人が特殊というよりもいまの日本人が極めて特殊なんです。


 さまざまな調査をまとめると日本人(年齢の別なく)の心性が近年急速に、非・社会的で反組織的でなおかつ他者に対する嫌悪と依存がはなはだしく自己嫌悪のドツボにはまってるなんて(これのいきついたものがひきこもりですね)傾向を示しているなんて結果がでており、これじゃ民主主義の基本の『個人』が結束することによって社会を変革しようなんて機運が高まる訳がないよなぁ、という気になりますね。
 ちなみに『個』というのは近代日本では妙にネガティヴに見られがちな概念ですが、もともとがルネサンス期の『万能の人』の市民社会版で自己が置かれている状況を正確に認識して正確に判断し行なうべきことを全うする人間(思いっきりな理想論ではありますが)が『個人』で、わがままをいい散らかす幼稚な奴は本来の『個人』とは違うんです。むしろ、それは高度成長期以降の消費システムがつくりだした都合のいい消費形態でしかないのです。いってみれば『孤人』ってトコでしょうか。
 ちよっと脱線しましたが、数多くの近代国家の中で日本だけが市民革命を経ずして、近代精神を学ばないまま形ばかりの近代国家を作ってしまった(二度目のチャンスであった敗戦後もGHQにお任せだったせいで、結果、またぞろ戦前と同じ面子が揃いつつありますしね)が故に、市民という概念をわたしたちはつくりそこねたまま現在に至っているが故に、わたしたちは互いを警戒しながら群れておだをあげることはできても、それ以上のなにかはできない腑抜けばかりとなってしまったのではないでしょうか。
 ──とはいえ、大層なものがあったかに思われているかつての学生運動も本気で社会を変革できるとナイーブに考えていたのはごくごく少数で、他の99.99%の若い連中はモテるらしいぜ(ぶっちゃければ当時のフリーセックス幻想がそこに加わってたんですが)、という軽佻浮薄な理由でデモに加わり、全然モテねぇ(モテる奴しかモテないのは残念ながらいつでもどこでも同じ)んならとりあえず暴れちゃえってな具合にゲバ棒振り回していたんですから、メンタリティの根っこは彼ら(にあったと勘違いしている思想に否定的な)の子供の世代とそう変わりはないのかなァ。
 ううむ、ぐたぐだなんてちょっとかっこよくまとめよう。
 『個人』を志向する近代人は公共空間を創出して社会に対して主張できるが、『孤人』という怠惰に甘んじていたい日本人はとりあえず背中丸めて愚痴をいうか卑屈に陰口たたくしかできない。というところでしょうか。
    • good
    • 0

皆さん手弁当ですし、普通の人です。


有給は、自分の働いているところで、1年に何日ともらえるので、それを利用することは可能でしょう。
こちらの人は、自分で考えて正しいと思ったことには、自身に自信と責任を持って行動しようとします。
ですから、チベットの中国に対する行動が正しい、と考えている人は、中国に対して抗議をするためにデモに参加するでしょう。なぜなら、一人では何にもできなくても、たくさんの人が同じ意見で集まり、堂々と意見を述べれば、正しいことは通るべきだし、民主主義の世界ならなおさら、その意見が尊重され、通っていくべき、という考えの人が圧倒的に多いからです。
    • good
    • 0

 A1で回答した者です。


 失礼。別の質問で中国関連の質問に答えていたのでなんかごっちゃになってしまって、トンチンカンな回答になってしまいました。お目汚し失礼。もう寝ます…。
    • good
    • 0

捕鯨に関してはグリーンピースなりが主導していてバックにには


石油メジャーなりがいてあたかも大問題かのように裏で煽っています
日本の運動員と同じですよ 一般人ではないです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!