dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線の払い戻し
新幹線の切符を往復で購入後
片道だけのって
その後帰りの片道分をキャンセルすることは
可能なのでしょうか?

領収書を持っていたら
それも返却するようにいわれますか?

A 回答 (3件)

新幹線乗車券の「種類」によります。



1.Webや旅行会社で「TokyoBookMark」などのツアーとして買ったなら、片道だけの払い戻しは出来ません。全行程キャンセルになり、それなりのキャンセル料が必要になります。

2.金券屋で「新幹線回数券」のばら売りを買ったなら、片道はそのまま使えますが、使わない方は金券屋に改めて「買い戻し」を要求する必要があり、一回指定券を発行しているので、引き取り額は安くなる可能性が大きいです。

3.正規の往復乗車券を買った場合は、片道のキャンセルは問題なく可能です。キャンセル手数料も2日前までなら特急券分320円+乗車券分210円です(発車前までだと特急券分の手数料がは券面の30%になります)。

領収書は確か1.の場合以外「特段返却は求められない」筈ですが・・・。
    • good
    • 0

帰り切符に、入場記録が入っていなければ、手数料を差し引いた額が払い戻しできます。

    • good
    • 0

横からで恐縮ですが、No.1さんが回答なさっている書式を引用させていただきます。



3.正規の往復乗車券を購入した場合、距離によっては往復割引が適用される事があります。往復割引が適用された往復乗車券を払い戻す場合は手数料に加えて往復割引の割引額も差し引かれます。

4.「ひかり早特きっぷ」などの片道ずつ発売される「トクトクきっぷ」の場合、取扱がある駅窓口で手数料を差し引いた上で払い戻しできる事が「多い」ですが、商品によってルールが異なるので駅に問い合わせないと正確な事は言えません。

5.「のぞみ早特きっぷ」や「はやて東京フリーきっぷ」など往復分がセットで発売される「トクトクきっぷ」の場合、払い戻し可能かどうかは商品によって異なります。
商品によっては「発売額-片道の無割引の運賃・料金-手数料=払い戻し額」となる場合もあるので注意が必要です。

6.JR東日本の「トクだ値」のようにインターネット上から申し込んだ一部の商品では、きっぷを受け取った以降は割引率分の手数料となる事もあります。

列挙し始めるとキリがありませんが、要は「どんな種類のきっぷを購入したのか」次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ノーマルの新幹線の切符を買った時の払い戻し金
が知りたかったのです。

お礼日時:2010/10/19 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!