
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ご質問を拝見したときから関心を持って、どんな回答が入るかと楽しみにしていたのですが、どなたからもご回答がないようなので、わたしの見解を申し上げます。
これは単に穴径と水圧の問題ではなく、表面張力も影響してくるのではないでしょうか?
もし表面張力が0であれば(接触角が0度→完全に濡れる状態)、圧力がなくても(どんな小さい穴でも)、水は出てくるでしょう。→浸潤
現実には、水と容器材質とが為す表面張力と静圧との勝負によって、水が流出するかどうかが決まるわけで、穴径も勿論関係しますが、表面張力(ひいては温度も)を抜きにしてこの問題は語れない、と思うのですが如何でしょうか?
回答にもならない書き込みで済みません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- その他(生活家電) 循環式のふろがま ボイラーの設置の仕方が解らない 4 2022/05/08 16:32
- 物理学 熱交換器について 1 2023/03/20 16:15
- 物理学 熱力学の気球の問題です 2 2023/05/27 15:59
- 物理学 水面でプカプカ。 2 2023/06/19 18:49
- 電気・ガス・水道 汚水管の穴について 3 2023/04/11 12:41
- 物理学 写真の問題についてですが、容器を沈めるにつれて 体積(V)が減少するのは、「容器内の空気圧=水圧」 3 2023/05/12 15:50
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- DIY・エクステリア この箱に水を穴の上まで貯めたいのですが、穴を塞いで水が漏れないようにする方法は無いでしょうか? 11 2022/06/10 08:30
- 物理学 底に穴の空いたタンクの水位 9 2023/05/19 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水面がコンクリートと同じ?!
-
水道水の水圧(kPa)を流量から計...
-
バキュームの吸引力を上げたい...
-
半径R、長さLの円管内を粘性率μ...
-
流量
-
雨垂れ石を穿つという現象は現...
-
水道の蛇口を絞ったとき、水は...
-
混合流体の導電率
-
水槽の水抜き穴から出る流量
-
圧力より配管の流量を求める方法
-
粘性と粘性減衰係数の関係について
-
コップの表面をスポンジで覆っ...
-
圧力損失と流速との関係について
-
水圧と飛距離
-
流体力学について質問です。 問...
-
噴射反力について
-
毛細管現象で富士山の頂上まで...
-
乾燥している場所と湿っている...
-
円筒の穴径と高さ
-
ダルシーワイズバッハとハーゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水面がコンクリートと同じ?!
-
水道水の水圧(kPa)を流量から計...
-
圧力より配管の流量を求める方法
-
流量
-
バキュームの吸引力を上げたい...
-
雨垂れ石を穿つという現象は現...
-
ホースをつまむと速度が増大する?
-
エアーコンプレッサーを使って...
-
噴射反力について
-
水が漏れない穴径と水圧の関係式
-
管路内の流速の求め方
-
円管路での流量、流速最大
-
毛細管現象の促進方法
-
サイフォンの原理で水を移動す...
-
圧力損失と流速との関係について
-
ホースの途中を潰しているとき...
-
サイフォンの原理の公式
-
ベルヌーイの定理の間違った説明
-
流量と圧力損失またコンダクタ...
-
水圧について理解不足なので教...
おすすめ情報