プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

逮捕術について
合気道と日本拳法だったらどっちのほうが逮捕術に似ていますか?

A 回答 (3件)

現代の逮捕術の基本は合気道にあります。


なぜなら逮捕に際して殴る蹴るなど、相手を傷つける攻撃は不当逮捕という訴訟を起こされる可能性が高いからです。だからクラスアップの為に必要な空手や柔道の有段者は多いですが、明らかに相手にダメージを目的とした空手の技を使う事はありません。
従ってどれが近いかといわれると、打撃を主に使わない合気道と考えます。
(実際には、他流派は知りませんが富木では基本技に「当て技」という打撃系の技が5種類あります)

日本拳法は昭和に入って創案されており、しかも防具を使うという事は関節技より打撃技が主だと考えられるので、参考にはされてもそれが元になったとは考えにくいです。
逆に日本拳法を成り立たせる上で合気道などが取り入れられたと考える方が自然じゃないでしょうか。

この基本となる合気道は合気会や養神館、合気道協会(俗称「富木合気道」)が名乗りを上げていますが…。
合気道の元は植芝先生ですが、それぞれの先生が軍や警察などで講習をしているので、どれと決めるのは無理でしょう。合気道に柔道や他のものが加味されて逮捕術は開発されました。
(私は合気道協会所属で、富木合気道には短刀取りという基本技がある上に、乱捕り稽古という自由組み手が試合形式で初級から入っているので、逮捕術の基礎は富木流にあると思ってはいますが。
柔道は当初組み合っている状態から開始されました。そして植芝先生が合気道を創案された時、「柔道は接近した技だが、合気道は距離を置いた処から技が始まる。これは今後重要な要素となる」と勧められて富木先生は植芝先生に合気道を習いました。その後講道館に戻って講道館護身術を創案しました。このような経緯からも私は富木説をとっていますが、実際は既に逮捕術は独立した形態なので、どれでもいいんです。)

警察署では防犯講習やイベント、中には年始に行なわれる「武道始め」を公開している警察署もあるかもしれません。(警察に行って案内係に聞いて下さい)そういうところで実際に逮捕術を見せてくれる事もあるので、是非実際にご覧になって下さい。かなり楽しいですよ。
    • good
    • 1

将来は警察官になって国民の安全と治安を守ろうという志は大変立派なもので敬服いたします。



ただし一言申し上げさせて頂きますと、
高校を卒業しない限りは警察官にはなれません。
従って現在は、警察学校や武道に興味を持たれるのは良いのですが、きっちり高等学校にたいして入学、卒業をすることが最優先ではないかと思います。

しっかり勉強して立派な警察官になってください。期待しています(^ ^)ノ
    • good
    • 0

柔道と空手を足したものです。



殴り掛かられたりつかみ掛かられたりしたところからの押さえ込みや、刃物を持った相手に対して警棒などで対処する技が主です。試合では無手対無手、警棒対警棒、警棒対警杖のかたちでの試合があったはずです。防具はありますが当たると真面目に痛いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報