電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハイビジョンの動画がカクカクとなって綺麗に再生できない

デジタルカメラで動画を撮りました。
ハイビジョンで撮ったところ、パソコンの能力不足で綺麗に再生できません。
動画のサイズを下げたり、画面の大きさを小さくしても良いので、
再生出来るようにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

カメラで撮影したビデオファイルそのものは


かなりファイルサイズが大きいと思います。

理由はビットレートが大きいためです。

※例
カメラ撮影の生ファイルの場合:フルHDで12000~17000程度あります。

WEB上の動画では、わずか256~1000程度です。

恐らくPCのへの負荷が大きいのでしょう。
現行のPCはCPUに加えて、GPUは標準搭載されていますので
大抵は問題ないと思います。
もし、お使いのPCが古いものであれば、GPUの増設が必要になってきます。

ビットレートを下げる方法としては
動画変換(エンコード)ソフトで映像ビットレートを低くすることです。
そのかわり、画質は低下します。

お手持ちのPCのスペックは分かりませんが、一度試してみる価値のある方法を記述します。

※以下方法

ニコエンコという動画変換ソフトを利用する方法です。
これはニコニコ動画へ動画をアップロードするために
動画そのものをWEB上でスムースに再生できるように
変換するソフトです。
名前は「ニコエンコ」ですが、ニコニコ動画専用というわけではありません。
通常の動画変換ソフトと違い、誰でも簡単に変換(エンコード)可能です。

「ニコエンコ」
http://dl.dropbox.com/u/136728/nicoenc.html


映像サイズ、ビットレート変換等出来ますので
YouTubeやニコニコ動画アップロードに適した動画に変換してくれます。

現在、お手持ちのPCでWEB上の動画が再生できるようであれば
この方法で変換した動画も再生できるはずです。

しかし
PCスペックが低いと、変換するのに時間がかかることは承知してください。

私は現行モデルのPCを使っていますが、
6年前の低スペックPCでも、この方法で再生できたことがあります。

あくまでもPC画面上で動画を楽しむということに限定した方法です。

ご自宅のハイビジョンテレビ等での再生では、画質がかなり悪くなります。



ちなみにニコエンコの設定ですが、

映像サイズ(640×360)←ハイビジョン(1280×720)の4分の1の面積(ニコニコ動画、YouTubeアップロード用に適したサイズです)

映像ビットレート(256~1000程度)←このくらいの数字の範囲で試してみてください。はじめは256で試してみて、再生できるようなら512や1000くらいまで上げてみてもいいと思います。

音声ビットレート(実用範囲内で64~128)←音声ビットレートはビデオの再生に大きく作用しないので、128くらいで大丈夫だと思います。128もあればWEB動画としては高音質の部類に入ります。



質問内容に「ハイビジョン」とありましたので、ハイビジョン(1280×720)として回答しましたが
「フルハイビジョン」(1920×1080)動画でも、上と同様の方法でいいと思います。

私はデジタルビデオカメラ(Panasonic HDC-HS300)のフルハイビジョン(1920×1080)動画を変換するのに、上の方法を使っています。

参考URL:http://dl.dropbox.com/u/136728/nicoenc.html

この回答への補足

回答ありがとうございました。

会社の環境では参考URLのサイトが見れないので、
家で試して、また、お礼欄にて報告します。

補足日時:2010/10/27 08:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
見事に変換できました。

お礼日時:2010/10/28 07:37

Sonyのビデオカメラならば、PMBを使って画質をSDに変換してください。



変換のやり方が分からないときには、Sonyのカスタマーセンターに電話
して、教えてもらってください。
親切に教えてくれます。

Sony以外のビデオカメラだとPMBは、インストールができません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カメラはCANONです。

お礼日時:2010/10/27 08:36

はじめまして。



>パソコンの能力不足で綺麗に再生できません。

デジタルカメラのHD(ハイビジョン)となると、AVCHD(MPEG4H264/AVCハイプロファイル1920×1080)か、AVCHD Lite(MPEG4H264/AVCハイプロファイル1280×720)、MPEG4H264/AVC(メインプロファイル拡張1440×1080)、MPEG4(メインプロファイル拡張1440×1080、1280×720)辺りだとは思いますが、MPEG4、H264は高圧縮な分伸張にCPUないしGPUの性能を要求します。

デュアルコアCPU以上、クロック2GHz以上。これならばCPU単独でもそれなりに再生は可能ですが、CPUがこれを下回る場合はGPUに再生支援機能がなければスムーズな再生は不可能です。

4、5年前のPCで、内蔵GPUではほぼ再生は不可能です。
デスクトップでグラフィックボードが増設可能ならば、シングルコアCPUでも何とか再生は可能です。最低ランクのグラフィックボードでもこの2、3年以内のものでしたら、GPUにHDの再生支援機能を装備しています。
が、ノートPCのようにGPUの増設ができないものは正常な再生はできません。つまりムリです。

>動画のサイズを下げたり、画面の大きさを小さくしても良いので、再生出来るようにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

再生ソフト上で画面サイズを縮小しても元がHD(ハイビジョン)ならば正常に再生はできません。ただ表示サイズを変えただけです。

つまりHDの再生はムリならばSD(標準解像度720×480)、MPEG2PS辺りに変換するしかありません。が、PCが非力な場合は変換だけで収録時間の3倍から12倍以上かかります。また変換中はCPUはほぼ100パーセントフル稼働状態となり、他の作業はできませんし、ムリにしない方が良いでしょう。コマ落ち、音ズレなどの要因となります。

根本的な解決策は最近のCoreiシリーズのCPU搭載PCに買い替える、となります。
Coreiシリーズの場合内蔵GPUでもHDの再生支援機能は装備していますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

古いPCだとなかなか難しいようですね。
仕方ないので、きれいに再生できるPCで動画を再生し、
パソコンの画面をハイビジョン以外で取り直し、
普通のパソコンでも見れるようにしました。

お礼日時:2010/10/27 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!