dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールソフトが起動しなくなります、どうすれば直りますか?

PC内に元々インストールされているマイクロソフト オフィス Outlook2007
(Outlook Expressではありません)のメール機能を使い、3つのメールアドレスを使い分けて使っているのですが、
パソコンを起動してしばらくは普通に立ち上がってくるのですが、しばらくすると何故かOutlook2007が起動しなくなります。
PCを再起動すれば、また使えるようにはなるのですが、使えなくなる度にPCを再起動するのはとても面倒です。
今まではこんな事は無かったのですが、何故か2カ月程前からこんな事が起こるようになりました。
どうすれば通常に使えるようになるのか、解決方法を教えて下さい。

ちなみに使用PCは、SONY VAIO VGN-CR70B、OS=ウインドウズVistaで、ウインドウズのアップデートも頻繁に行っています。
インストールしているソフトウエアは、マイクロソフトオフィス等の通常のメーカー品のソフトが数点(いずれも有名メーカーの物)
です。
解決策の分かる方、どうすれば直るのか教えて下さい。

また、マイクロソフトの製品なので直接聞いてみようかと思ったのですが、確か質問は有料だったと思います。
WEB上からメールでマイクロソフトに問い合わせすれば無料でしょうか?
こちらも合わせてご存じであれば教えて下さい。

よろしくお願いします m(_ _)m

A 回答 (1件)

iTunesを使用されていて、ver10にアップされていた場合に、そのような現象になったとのFAQがありますが・・、該当しませんか?


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6169850.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすいません、回答ありがとうございました。
ご紹介頂いたページを見たのですが、何故か改善されません。
一度PC自体をクリアインストールしてみます(>_<)

お礼日時:2010/11/26 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!