dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外のホテルで働きたい(ハワイ)

たまに新聞にハワイのワイキキホテルでホテルウーマン?ホテルフロント?なのか分からないのですがホテルで働けますっていう求人のようなものを見かけます。って言ってもずいぶん前に一度見つけただけなんですが。
外国の大学を卒業しているわけじゃないんですが、ハワイのホテルで働く事って難しいですか?

A 回答 (2件)

アメリカは難しいです。


残念ながら、こういう求人は、既に就労ビザか永住権を持っている人が限定なんです。
持っていない外国人が働くには、ホテルがスポンサー(保証人)になって移民局に就労ビザの申請を行わなければなりません。

アメリカは外国人の雇用を規制しており、最も一般的な就労ビザH-1bには「大卒以上の専門職、大学の専攻と職種が一致しており、アメリカ人の雇用を侵さないこと」という条件があります。
そして、ホテルのフロントは専門職ではないため、就労ビザを認めて貰うのが難しいんです。
出るとしたら、大学でホテル学を専攻した人か、日本で12年以上ホテルで働いた職歴がある人で、チーフやマネージャーとして就職する場合でしょう。

貴方が20代で外国で働いてみたいなら、アメリカではなく、カナダやオーストラリアでワーキングホリデーに行かれることをお勧めします。
ワーホリビザがあれば1年間は無条件で働けます。
ホテルで仕事が見つかるかどうかは貴方次第ですが。
http://www.jawhm.or.jp/
    • good
    • 0

はい、難しいです。


外国人がハワイで働くには「就労ビザ」というたいへん大きな壁があります。
求人はたいへん気軽な感じに出されていると思いますが、詳細を問い合わせたりするとほぼ100%、既に就労ビザを持っていたり現地の人と結婚しているなど、「合法に働くことができる方限定」です。
就労ビザのことを調べてみてください。
なお、就労ビザが発給されることは、たいへん稀だと聞いています。(と書くと、「そんなことはない努力次第だ、私は持ってる」という方から回答つくかもしれませんね)
合法に働く資格を得るために、就労ビザを取得するのと現地の人と結婚するのと、難易度は同じぐらいかもしれません(?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!