アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お寺の坊主・尼さんや、修道会の修道僧・シスターについての質問です。

それぞれの宗教や宗教上の縛りはありますが
衣食住の不安がない事、お金がかからない事などから考えても
今の「未来に希望がない」と言っているパラサイトシングル・ニートたちが
何故こういった道を選ばないのか疑問です。

特に修道僧・シスターなどについては、その道を選ぶ限りは無料で大学などに出してもらえると聞きました。聖職者だし、尊敬され一生食うに困らないのに、何故日本にはなり手が少ないのでしょうか。
やはり禁欲生活や宗教上の理由が一番大きいのでしょうか。

A 回答 (4件)

 日本の風土の


 問題では。
 禁欲生活で
 若者には
 不向きだと思います。
 宗教に縛られるのでなく
 自由に生きる。
    • good
    • 0

曹洞宗の僧侶です。



「坊主にでもなるか」とこの道に入ってこようとするパラサイトシングルやニートと呼ばれる人達は、いっぱいいますよ。一般には見えづらいだけです。

坊主や尼さんにも衣食住の不安もあればお金もかかります。一般には見えづらいだけです。
    • good
    • 0

特に思想もなく、魂を浄化する力もなく、生きている人の魂を浄化する方法も持たない人が、ただ職業として僧侶などの聖職に着いた場合、確かに霊感商法となります。



そんな人に葬儀や法要を任せますか?

といいながら、今の世の中、本当にそういう事が出来るのは全体の1割にも満たないと言う方もおられます。
真に嘆かわしい事です。
    • good
    • 0

布教活動(営業)をしなければ、ただの居候と変わり有りません。


現実は甘くないと思います。
霊感ビジネスの世界に入りたいと思わないのが普通でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!