
88-88ナンバーの取得
運転中強引に割り込まれたり煽られたりと私の車をナメた運転をする人が多いので、次に車を買うときは88-89ナンバーを取得しようと思います。
路上で見る88-88ナンバーの車をどう思いますか
私は88-88ナンバーの車を見ると「ヤクザかチンピラそうでなくても、まともな人間じゃない可能性が高い」と思い気をつけています。
普通車ドライバーの人は軽は煽り倒してもいいと思っているのですか?
軽なりに頑張って加速しているのに煽られます。後ろの車の為にこんなにアクセルを踏んでガソリンを湯水のごとく使い加速しているのに感謝されるどころか、遅いと言わんばかりに煽られマジで頭にきます。軽は軽一生懸命飛ばしても所詮亀です、Fitでいいので普通車にはあこがれますが、とても買い変えられそうにありません、買い替えるなら88-88ナンバー、今の車のナンバーを変更して88-88にしようかと思うのですがそれも費用がかかります。
88-88ナンバーについてどう思うか答えてください。
以上
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
煽るときに相手のナンバーは見ていません。
煽りがちな私ですが、私なりのマナーがあります。
無理なあおりはしない。
前が詰まっているのに、あおらない。
頑張っている人は、あおらずすり抜ける。
など。
煽ること自体、品の良い事でないと自覚しているので、自己満足で、言い訳できませんが・・・。
質問の回答ですが、ナンバー変えても、効果はないと思います。
8888は良いナンバーであるとは思いますが、その理由で決めるのは後ろ向きな気がします。
たとえば、8888は8が縁起が良い、ぞろ目、左右対称←これが個人的には一番!!
とか、前向きな理由の方がいいと思います。
だから、私はぞろ目には興味ないので、気になるナンバーは、
8008、8118です。左右対称重視。
No.3
- 回答日時:
親戚のじいさんも88-88でうれしそうに乗ってます。
普通のじいさんで、普通の運転だけどね。
>とても買い変えられそうにありません、
結局は、自分の能力の無さ、努力の無さが原因であって、うだうだと喚いたところでどうにもならないだろうに。
No.2
- 回答日時:
先ず、88-88ナンバーについての感想ですが、中国や韓国では特に珍重されているみたいです。
日本でもゾロ目と云うのと八が末広がりと云う事で人気があるため、希望ナンバーでも抽選のはずです。別にヤクザとも思いません。他のゾロ目や語呂合わせのナンバーと同じです。次に軽だと煽られるとの事ですが、多少は軽=遅い、との先入観から影響あるかも知れませんが、私が知る限り、また経験上も取り立てて軽だから煽ると云う事はないと思います。
さらに最近は、意味も無いのに煽る人は少ないように思います。
私は、軽でも普通車でも煽る事は有りませんが、追い越し禁止の一本道を制限速度にも満たないスピードで走っている車がいると、イライラはします。誓って煽りません。
また、自分がまあまあ速いつもりで走っていても、後者が接近してきた場合は、左に寄せるか安全な場所で先に行ってもらいます。
いずれにしてもナンバーによって煽ったり、特別の行為をすることは無いと思います。。
No.1
- 回答日時:
別に軽自動車だからと言って煽りません。
質問者さんの運転やマナーに問題があるのでしょう。
過去の質問、補足、お礼を見てもマナーや良識のある人には見えませんし。
IDも様々替えてもおられるようですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧車の排ガス規制について
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
自動車注文書を、担当営業マン...
-
2車線をトロトロと併走する車...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
スモークフィルムは、ダサいで...
-
車台番号について。
-
契約後のディーラーオプション変更
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
拡声器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報