dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows7でアップグレードについて

お聞きしたいことですが、今現在パソコンに不具合が出ているのですが聞いてみたところリカバリーすれば直るとの話なのですが、どうやらリカバリー領域自体が破損しているらしく再セットアップしても不具合が直りません。そこで質問なのですが今現在エディションがホームプレミアムなのですがほかのエディションにアップグレードした場合パソコンは初期化されるのでしょうか?それで不具合が治るのかどうかお聞きしたいのですが。返答の方、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

不具合の内容によるでしょうが、一般的にリカバリ作業が完遂されれば、リカバリが成功したと言えます。


リカバリ領域が破損するなどで、リカバリが正常に行われない場合は、「不具合が直らない」ではなく、リカバリそのものが行われなかったか、ハードウェアに物理的な不具合が発生しているかのどちらかのはずで、「一部はリカバリできたけど、一部は駄目で、以前と同じ不具合が残ってしまった」ということはまずあり得ません。

>今現在エディションがホームプレミアムなのですがほかのエディションに
>アップグレードした場合パソコンは初期化されるのでしょうか?
インストール法によります。インストールされたプログラムやファイル、ユーザーごとの設定を保持したままのアップグレードインストールと、まっさらな状態にインストールしたのと同じになる新規インストール (カスタム) の 2 つの方法があります。

>それで不具合が治るのかどうか
ハードウェア上のトラブルの場合は治ることはありません。
OS上の不具合の場合、アップグレードインストールを行えば、不具合も込みでアップグレードされる可能性が高いです。新規インストールなら、以前の環境の影響は受けません。
    • good
    • 0

その不具合の原因がCPU,HDDやメモリに無くて、


インストールしているOSとソフトウェアの問題なら、
アップグレードでなく、新規インストールで解決します。
アップグレードの場合、不具合を引きずってしまう可能性があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!