dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBとRS-232Cの変換について

USBバスパワーで動作する入力装置(センサ)をRS-232Cに変換して動作させたいと考えております。
構成としては以下のようになります。

センサ[USBオス] →← [USBメス]変換機[RS-232Cメス] →← [RS-232Cオス]PC

“[USBメス]変換機[RS-232Cメス]”のような端子を備えた変換ケーブル、またはコンバーターはありませんでしょうか?

また、その他の方法や、自作する方法について解説しているサイトや書籍がありましたら、ご紹介頂けると幸いです。


よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

出がUSB、入り(PC側?)がRS-232Cということで・・・


自分の経験の範囲内での知識なので、もっと高度な技法などが存在するかもしれませんが…と前置きをして

越えなければならないハードルが高すぎるように思えます。

1.信号線電圧レベルが異なる
  USBは5VDC、RS-232Cは12VDC
  RS-232Cは長距離伝送が可能なように電圧レベルが高くなっています。

2.転送速度
  RS-232Cインターフェースで使われている石(IC:番号忘れた)には限度があって、通常の石では最高速にしても一番古いUSB規格の半分程度しかなかったように思います。
  特殊な用途で高速な石を使った高速シリアルポートもかつては有りましたが、PC標準ではなくISAやPCIバスなどの拡張スロットに挿して使うものを見たことがある程度です。

上記ハードルは「外部電源」や「大容量バッファ装置」など外側にコストを度外視した大掛かりな装置を設ければ技術的にクリアできなくもない問題とは思います。
でもそんなものにコストをかけるよりは素直にUSB入力を備えたPCを買った方が安くつくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自作するにしても、別途電源を取るなど、少々大がかりな装置になりそうですね。
また、転送速度につきましても、RS-232Cではセンサの性能を十分に発揮できるか疑問かもしれません。
信号の受け取り側の改良も検討してみたいと思います。

お礼日時:2010/10/26 11:57

>センサ[USBオス] →← [USBメス]変換機[RS-232Cメス] →← [RS-232Cオス]PC


一般的な接続と逆のようです。
古いタイプのデバイスがRS-232CでPCにはUSBは有るがRS-232Cポートが無い場合に変換ケーブルを使います。
あなたの場合は物理的にUSB接続のセンサーをPCのUSBポートに接続すれば通信可能と思います。
センサーからの情報を処理するためのソフトがUSB入力に対応していない場合はUSB接続のセンサーを使えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
説明の中にあるPCは特別に組んだもので、このPCを使わないと制御できない装置を、新たなセンサで動作させたいと考えております。
やはり、PC側を新調するなどしなければならないようですね。

お礼日時:2010/10/26 15:16

多重投稿すいません。

補足させてください。

パラレルポートならシリアルポートよりも可能性としては多少高いかも(PCのパラレルも古い仕様なのでそれほど高速転送に対応できるか疑問ですが)。

でも、それなら間にUSBとシリアルポートを備えたPCをかましてUSBで入力されたデータをバッファリングしつつシリアルポートにクロス接続された別のPCにはき出すようにすれば・・・本末転倒ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。

PCが2台必要な接続方法ですね?
う~ん、、、
素晴らしく柔軟な発想ですが、予算的な問題と、もう少し装置をコンパクトにしたいと考えております。

お礼日時:2010/10/26 12:20

バスパワーということは、信号線から電力を供給する必要があるのでしょうがRS232Cには電源ピンがありません。



まずこの点をどう解決するのか?

また、RS232C<>USB変換コネクタもありますが、これは飽くまでもパソコンのUSBポートを使って
RS232インタフェースをエミュレートするものであって、パソコンのRS232CポートでUSB機器を
操作するのとは違うのでは無いかと思われます。

そのような機器をケーブルやコネクタの流用元として使う分には問題ないと思いますが、
結局は電源の供給経路を確保した上でドライバーを自作する必要があるのでは無いでしょうか?

広い世の中、隅まで探せばもしかしたらそんな用途の機器が存在するかもしれませんが、私の記憶の限りでは思い当たりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、電源供給が問題になりますね…
“自作すれば不可能ではないが、専門知識がないと難しい”といったところでしょうか。

お礼日時:2010/10/26 00:17

こちらは参考になりますか?



参考URL:http://www.compass-lab.com/STK_CAN/USB_Serial/US …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
拝見させていただきます。

お礼日時:2010/10/25 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!