dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

javaプログラムの文の意味

最近、javaのプログラムに興味を持ちいろいろ調べながらやっています。
javaのプログラムで分らない文があります。
いろいろ調べてみたのですが、どれも難しい説明で分り難いです。
・String str
・Dimension dim
・addKeyListener
・FontMetrics
この4つです。初心者なので、基本過ぎる質問かもしれませんがよろしくお願いします。
簡単に説明できたら簡単にお願いします。

A 回答 (1件)

・String str


Stringはjava.lang.Stringクラスのこと。strはおそらく変数名(上記だけだとJavaプログラムの文として不完全なので、確実なことは言えない)。

・Dimension dim
Dimensionはおそらくjava.awt.Dimensionクラスのこと、dimはおそらく変数名。

・addKeyListener
おそらくjava.awt.ComponentクラスのaddKeyListenerメソッドのこと。

・FontMetrics
おそらくjava.awt.FontMetricsクラスのこと。

各クラスやメソッドがどんな機能を持ちどのように使われるのかは、SunのAPIリファレンスを参照してください。
変数とかクラス・メソッドって何?というレベルであれば、まずはJavaの入門書を読んで勉強してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考書など見て勉強します。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/26 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!