dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の花火について、日本の花火は、世界で打ち上げられているものでしょうか?
ロシアの友人のビデオに写っていた花火はどうも日本製のように見えたのですが、日本の花火の世界でのシェアはいかがなものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

日本の打ち上げ花火の輸出はされていますが、量も金額もそれほど多くは有りません。


日本で大型の打ち上げ花火などをたくさん作ろうと思っても、「火薬類取締法」できびしく規制されており、工場の場所や保管方法・在庫の量などで大規模に作れないのです。
それに生産コストが高く円高も加わり、輸出がさかんに行われているとは言い難いです。
そのため日本の花火会社は、中国・台湾・東南アジアなどに工場を作ったり、花火職人を派遣したりして日本の打ち上げ花火を作っています。
これも日本のものづくり技術の流出と言えるでしょうね。
    • good
    • 0

 以前見たテレビで、日本の花火を外国でも使って居ると紹介されたのを見ました。

日本のは球形ですが、外国製は円筒形の花火だそうで、日本の花火のように広がらないそうです。
 シェアに関しては分かりません。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます

お礼日時:2011/05/30 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!