dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文字変換時の設定についてお教えください。
つい最近現れた現象ですが、例えば「クキ」を「茎」と文字変換したいのに「句キ」という風に変換されてしまいます。
想像するところ、Microsoft Office IME 2007 の影響だと思っています。Microsoft IME に変更すれば変換はうまく行くのですが、常に言語バーで Microsoft IME を最優先に表示させる方法が分かりません。
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

MS-IMEの最新版である、IME2010にバージョンアップするのが


一番良いと思います。
以下のところから無料でダウンロードできます。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

IME2010をインストールすれば、自動的にIME2010が優先の
設定になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々とありがとうございました。
改善できました。

お礼日時:2010/10/28 09:42

OSが明記してないのでVistaの方法を回答します。


スタートボタンから「コントロールパネル」>「時計、言語および地域」>「キーボードまたは入力方法の変更」>「キーボードと言語(タブ)」>「キーボードの変更(ボタン)」>「規定の言語」をお好みのIMEに変更>「OK」します。
即座にIMEが変更されない場合もあります(バグかな?)。ですが、再起動したりすると設定通りになったりします(^^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windows7 を記入漏れしてしまいました。も申し訳ありませんでした。
アドバイスいただいた方法でチャレンジしてみた結果改善できなかったので質問させていただきました。
このことも記入すべきだったと反省しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/28 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!